おはよございます!
夕べは結果的には起きられました!
目覚ましを少し前にかけてスポーツニュースの錦織君見てたのにいつの間にか寝てました。
で、トモダチの力を借りセーフで起こされまして、のっだめちゃん!に、再会♪
パリ編だから、大好きなラベェルの鏡も聴けたし、満足。
コミックが手元にないので確認できないのですが、のだめがパリ一日目に着ていたワンピースは、大川のヨーコ(のだめ母)が縫った、背中にたくさんボタンのある、
母が千秋に『ぼたんがたくさんあるけん、大変ばってんね』って問題発言したあのワンピだったのですよ。
コミックではそれじゃなかったと思うから嬉しかった~♪
って、どうでもいい話ですね(^^;)
実は、DVDプレーヤーがあるんですが、sonyすご録ってやつ。
再生はできるんですけど、録画のしかたがどうしても分からないの。
マニュアルくびっぴきで見てるんだけど。
子供にはテレビを録画してまでみることない!って、まったく録画する習慣がない我が家。
でも、毎週寝たり起きたりするのは大変だし、だからって早寝早起きの私が起きてられないし、やっぱ録画しかなさそう。
ここ何年間も録画してまで絶対みたいもの、無かったし、人気があればDVDになるでしょ。
新年からの大河ドラマ、妻夫木君だって言うじゃないですか、でも大河は見られる時間だし、チャンスは何度もあるんだけど(衛星や再放送などで)ね。
でも、のだめ、一番のだめワールドに入れるのは、コミック→次、実写ドラマ→最後にアニメですね。
ナウシカだってアニメよりコミックでしょ。
やはり、人それぞれの想像力の中の風?香り?気温?などは他人の手が掛かってない方が感じられるみたい。
だから、もし小説があるならそれが一番なのかも?
ってオタクみたいにアニメごときで早朝より長々書いた、平和な私でした。
皆さんの感想も聞かせてね!
では、楽しい花金な一日を~!
夕べは結果的には起きられました!
目覚ましを少し前にかけてスポーツニュースの錦織君見てたのにいつの間にか寝てました。
で、トモダチの力を借りセーフで起こされまして、のっだめちゃん!に、再会♪
パリ編だから、大好きなラベェルの鏡も聴けたし、満足。
コミックが手元にないので確認できないのですが、のだめがパリ一日目に着ていたワンピースは、大川のヨーコ(のだめ母)が縫った、背中にたくさんボタンのある、
母が千秋に『ぼたんがたくさんあるけん、大変ばってんね』って問題発言したあのワンピだったのですよ。
コミックではそれじゃなかったと思うから嬉しかった~♪
って、どうでもいい話ですね(^^;)
実は、DVDプレーヤーがあるんですが、sonyすご録ってやつ。
再生はできるんですけど、録画のしかたがどうしても分からないの。
マニュアルくびっぴきで見てるんだけど。
子供にはテレビを録画してまでみることない!って、まったく録画する習慣がない我が家。
でも、毎週寝たり起きたりするのは大変だし、だからって早寝早起きの私が起きてられないし、やっぱ録画しかなさそう。
ここ何年間も録画してまで絶対みたいもの、無かったし、人気があればDVDになるでしょ。
新年からの大河ドラマ、妻夫木君だって言うじゃないですか、でも大河は見られる時間だし、チャンスは何度もあるんだけど(衛星や再放送などで)ね。
でも、のだめ、一番のだめワールドに入れるのは、コミック→次、実写ドラマ→最後にアニメですね。
ナウシカだってアニメよりコミックでしょ。
やはり、人それぞれの想像力の中の風?香り?気温?などは他人の手が掛かってない方が感じられるみたい。
だから、もし小説があるならそれが一番なのかも?
ってオタクみたいにアニメごときで早朝より長々書いた、平和な私でした。
皆さんの感想も聞かせてね!
では、楽しい花金な一日を~!