夕べは、あまりにも疲れ果ててブログもアップできないまま、ご飯を食べた後
気がついたら朝でした。
どうして疲れたのか、よく分からないけど、多分、同じ場所に8時間も立っていたからですね。
同じ姿勢というのは疲れるのね。
合宿の学生が多いので、ガットの張替えを即日にして、ってお客様が多かったせいです。
同僚のちびさんが肘を怪我しちゃったので、なるべく今日に仕事を残さないように
アイアイと頑張りましたが、どうだったかな??
今日、埼玉県でインターハイがありますが、その応援に行くという女の子がいました。
インターハイに出る子は、テニス推薦で入学し、ほとんど学校では練習してなくて
別のところで、コーチがついて日々練習していて、アメリカにも、遠征に行ったりするのですって。
すごいなあ。テニスのジュニアの世界。
本気で娘にテニスの夢を託しちゃおうと思いましたが、親子で、時間、お金、情熱、をかけて
、それでいろんなこと我慢したり、犠牲にしたりしないと、日本のトップ選手にはなれませんね。
オリンピックに出る選手達も、自分の努力と、家族からそんな支援をされて、世界の舞台に
出られるんですね。頑張れ選手達。日本のためより、自分と家族のために頑張って!
まずは、学校の代表(クラブの代表)。市の代表。県の代表。関東の代表。そして日本の代表。
いったい、何試合勝ち続けないといけないんだろう。
インカレに行った友達が、女子のテニス選手でいいところまでいく子は、
性格が悪いか、天然かどっちかだって言ってました。
う~~ん。どっちもどっちね。
今日は、昔のテニススクール時代の友達と、テニス&映画&ランチ。おしゃべりに花が咲いて
映画の時間はなくなっちゃうかなあ。