今朝は1時間目から娘の日曜参観でした。

保健体育。
一年生から四年生までどれくらい大きくなったかを電卓で計算します。隣にいたお父さん、最後まで算数の授業だと思っていた様子。

最近の女の子は背も高くて足も長い。
狩猟中心だった大昔、馬に乗って戦をしていた四五百年前と違って、今や男女の仕事に差が無くなってきて、
きっと体格の差も段々になくなってくるんじゃないのでしょうかね、退化とも進化とも言えますが。そんなことをふと考えながら授業を聞いていました。

後ろの壁に貼ってあった図工の時間のぬりえとも言える絵の具の色だしの作品。


娘の作品だけなぜだか夜なんですよ。心理学者に見せたら何か言われちゃいそう。
骨折中だったから心の中が夜だったのかな?いやいや、結構骨折生活楽しんでいたし。まあ、たまたまでしよ、きっと。

昨日久しぶりに丸善(本屋さん)で、ゆっくりしたので洋裁の本、一冊購入。

今からのんびりお裁縫タイムです。

夫は会社、息子は図書館、娘は学校。ばんざい!

有意義な日曜日ですこと!