予定通り事は進み、『帰りは11時ね!』なんて言って、子供らの夕飯も作り、母に後を託して、友達との飲み会に出かけました。
なのに、なのに。
七時頃息子から、単身赴任夫が帰ってきたとメールがありました。
超~~テンション下がりまくり(-_-)
また、先日のように『今何時だと思ってるんだ』みたいに言われたらめんどくさいから、泣く泣く先に帰ってきました。
しかしどうやら町内会の会合に出ているらしく、夫不在。
なんでこんなに気を使うんだろう?私って。
世界で一番気を使ってるかも。おかしいよね。
話は変わりまして、午前中娘の塾のテスト勉強につきあいました。
算数。
35298352983… と繰り返す数列があります。
①この27番めの数は?
②27番目まで全部たすといくつ?
繰り返す塊を探してその個数で割ればいいですよね。あまりが重要になるわけで。
娘は単純に27番目まで書き出し、数えたり足し算したり。
そうじゃなくてさぁ、こうこうこうやってやってみたら?って教えたら素直に納得して計算して正しい答えを出していました。
案の定、テストで同じような問題が出て、できたそうです。
娘にこうこうこうやるんだよねって言われ、うん、よくできたね、って言ったものの、果たして四年生の子に、やり方を教えちゃっていいの?と言う疑問。
そのやり方を自分で考えてこそ、できたと言えるんですよね?
中学受験の勉強ってこういうのが多くって、反対に芽を潰さないのか悩みます。
あ~あ、それにしても、みんなまだ飲んでるのかなあ。楽しみにしていたのに残念(>_<)
なのに、なのに。
七時頃息子から、単身赴任夫が帰ってきたとメールがありました。
超~~テンション下がりまくり(-_-)
また、先日のように『今何時だと思ってるんだ』みたいに言われたらめんどくさいから、泣く泣く先に帰ってきました。
しかしどうやら町内会の会合に出ているらしく、夫不在。
なんでこんなに気を使うんだろう?私って。
世界で一番気を使ってるかも。おかしいよね。
話は変わりまして、午前中娘の塾のテスト勉強につきあいました。
算数。
35298352983… と繰り返す数列があります。
①この27番めの数は?
②27番目まで全部たすといくつ?
繰り返す塊を探してその個数で割ればいいですよね。あまりが重要になるわけで。
娘は単純に27番目まで書き出し、数えたり足し算したり。
そうじゃなくてさぁ、こうこうこうやってやってみたら?って教えたら素直に納得して計算して正しい答えを出していました。
案の定、テストで同じような問題が出て、できたそうです。
娘にこうこうこうやるんだよねって言われ、うん、よくできたね、って言ったものの、果たして四年生の子に、やり方を教えちゃっていいの?と言う疑問。
そのやり方を自分で考えてこそ、できたと言えるんですよね?
中学受験の勉強ってこういうのが多くって、反対に芽を潰さないのか悩みます。
あ~あ、それにしても、みんなまだ飲んでるのかなあ。楽しみにしていたのに残念(>_<)