
ぐずぐず嫌なことは考えず、梅雨の晴れ間、お昼までクラブに行ってきました。
自転車で七分くらいです。
先日は平日だったのですが、今日は土曜日。18年ぶりのおじさまたちが、快く仲間に入れてくれました。
昔、土日はたいてい夫と連れ立って行っていましたし、夫は大学の体育会テニスなのでそこそこの腕前、おじさまがたと仲良くレベルの高いテニスをしていました。
なので、テープレコーダーに吹き込みたくなるほど『旦那は元気?仲良くやってる?』と、ほぼ、一人一人に聞かれます。
『夫は、所沢の実家の父が具合が悪いのでそちらから会社に通ってます。たまに帰ってきて日曜日テニスを教えに千葉市にいきますよ、まあ元気ですけど、ジジイです』と、何回答えたことか!
それからもう一つ、『○○○ちゃん、太った?太ったよねぇ?なんで?テニスしてなかったの?』と。
わざわざ確認しなくたって太ったかどうかは見たらわかるでしょ。ハイハイ、七キロくらい太りましたよ。それが何か?
女性と打ってもさほど疲れないのですが、上手な男性が相手で炎天下だと15分交代の15分が長い。
一回目の15分は倒れそうになっちゃいました。
心臓が痛くて、貧血になるってこんな感じ?ってくらい。
深いストロークを同じ場所に返すことを念頭に15分を四回。
お昼になったのでへとへとで帰りました。
で、私のお薦めガット!かなりいいですよ。
ソフトな中にも力強いホールド力。キラキララメ入りの割には、女性的じゃないですね。
ボレーもストロークも当たりが好きな感じでした。
ぜひ、ゴーセン TEC PRO 16 を試してみてください。確か2400円くらいです。

骨折娘もかなり回復してきたので今日から初めてのレッスンです。
私の所属しているクラブが市内の小学生を募集して、毎週土曜日、二時間半レッスンをしています。
写真は今日から入る娘が自己紹介しているところ。
『○○小、四年の○○○きづなです。テニスを始めたのは…今日です。』
今日という言葉に受ける子ども達(^_^;)

サービスを手取り足取り教えてくれています。うんうん、なかなかいいフォーム!って親バカ。
2008年6月7日。9才。記念すべき、テニススタートの日。
テニスが大好きな女の子になりますように、心から願います。