こんにちは!
夢ロマン子守熊です。

あったかくなってきて!
お散歩したくなりませんか?

用事を済ませた後、
ふと、市の美術館で、
大好きな作家さんの
展示会をしているのを思い出し、
立ち寄ってみました。




美術館に行くなんて
ひっさびさのこと。

絵を見ながら、

内面から湧いてくる充実感。


芸術にふれるのが楽しい、
繊細な作品をみると心が弾む、


『昔から、美術館で絵を見るのが好きだったなー』

お金のない大学生の時も、
好きな画家の展示会に
入場料払って、
行ってたもの!


レールは生き方、
だから、
そのレールに沿った行動をすると
人生を楽しく生きることができる。


『ロジック』の方は、
何か学びをするといい、

『ヒューマニティ』の方は、
ボランティアをするといい、

『ピース』の方は、
趣味を持つといい、

『マイウェイ』の方は、
人と交わる時間を持つといい、

『ワイルド』の方は、
大胆に行動してみるといい、

などなど、


自分で自分のレールを楽しむ、ような
行動をしてみる。




久々の展示会で、
刺激を受けたら、

自分も描いてみたい!って思うけど、
なかなか出来ないから、

売店で、グッズを買って、
楽しんでます(笑)



こんにちは!
夢ロマン子守熊です。

ご訪問ありがとうございます。

第2土曜日は、
NHK文化センター豊橋教室の講座です。

今月は、
嬉しいことに
MOON 、earth、 sun の
グループ全員が揃いました。

みんなで、楽しくワーク。

ワークのテーマは
「落ち込んだとき」


その他に、

キャラクター当てクイズ、
世界の果てまで行ってQの紹介、
などなど、
盛りだくさん!!

NHK 文化センター豊橋教室の講座は
皆さんで
おしゃべりしているような講座です。

話して、笑って、うなづいて、
違いに気付いて、

それが楽しい❗



この日は、とても良いお天気。

講座後、
豊橋公園を歩いていたら、

三ノ丸会館で、
お抹茶が振る舞われていて!



入らずには、いられませんでした(笑)

和菓子とお抹茶のセットが380円。





静寂の中でいただくお茶は
格別です。

こんにちは!
夢ロマン子守熊です。

今日は、豊橋駅で
たくさんの方にお会いしました。

皆さん、
今日は駆けつけました、
と、おっしゃって下さり…。

募金もたくさん、
ありがとうございます。







真ん中には、「伝える」の字。

今までも、

これからも、

の気持ちを込めて!

ご参加ありがとうございました!