こんにちは!
夢ロマン子守熊です。
あっという間に、10月。
暦の上では、秋ですが
なが~い晩夏のような気候です。
そのせいか、
10月に入った、と言っても
あまりピンと来ませんが…、
田んぼの稲穂は、黄金色になり、
あぜ道には、ヒガンバナが真っ赤に咲いています。
秋といえば、
講座がまたスタートします!
とよかわオープンカレッジの
「家族と子育てが10倍楽しくなる個性心理学」講座は、
お陰様で、
現在17名のお申し込みをいただいています。
ありがとうございます!
たくさんの方にお申込みいただき、
感無量です!
とよかわオープンカレッジは、
10月3日(月)が申し込み〆切となっています。
まだお申し込みがお済みでない方は、
どうぞ月曜日までに
手続きなさってください。
とよかわオープンカレッジHPはこちらです↓
http://www.toyokawa-open-college.jp/lesson_detail.php?lesson_no=H28.2&lesson_ID=173
こんにちは
夢ロマン子守熊です。
ご覧下さり、
ありがとうございます。
先日、
娘のひつじちゃんと買い物へ行き、
ちょっと本屋さんへ。
私は本屋さんで
市場調査をしています。
本屋さんを一通り見ると、
どんな本が流行っているか、
どんなことが流行しているか、
どんな人が注目されているか、
を知ることができますので、
買い物の予定がなくても
ぶらぶら見に行きます。
これも自分の勉強です
自己啓発の本は、
相変わらず多いなぁ。
DAIGOさんの本も多いなぁ。
100歳近くの
ご長寿の方々の書かれた本がいっぱい。
こんなにもたくさんのご長寿の方が
本を出されていたとは
著者のキャラクターを調べたくて
ウズウズ
そんなこんなで、
今回は、
こちらの本を購入しました

ゆっくり本を読みたいなぁ
夢ロマン子守熊です。
ご覧下さり、
ありがとうございます。
先日、
娘のひつじちゃんと買い物へ行き、
ちょっと本屋さんへ。
私は本屋さんで
市場調査をしています。
本屋さんを一通り見ると、
どんな本が流行っているか、
どんなことが流行しているか、
どんな人が注目されているか、
を知ることができますので、
買い物の予定がなくても
ぶらぶら見に行きます。
これも自分の勉強です
自己啓発の本は、
相変わらず多いなぁ。
DAIGOさんの本も多いなぁ。
100歳近くの
ご長寿の方々の書かれた本がいっぱい。
こんなにもたくさんのご長寿の方が
本を出されていたとは
著者のキャラクターを調べたくて
ウズウズ
そんなこんなで、
今回は、
こちらの本を購入しました

ゆっくり本を読みたいなぁ

