こんばんは
夢ロマン子守熊です。
ご訪問ありがとうございます。
前回の続きです。
それから、
この虎さんのリズムをみました。
その年『焦躁』となっていました。
『焦躁』をご経験された方なら、
この年に感じる
イライラ感や孤独感が
分かると思います。
今年はエネルギーもあまりない、
と思い、
こんな風なアドバイスをしました。
とりあえず2年生を終了するまで
今のまま通ってみないか?
通信制に変わるにしても
2年生の途中だと
もう一度、
2年生から入り直さないといけない
留年になる
だから、
このまま2年生を終えて、
三年生になる時に変われば
2年までの単位があるから
三年生になれるよ
話せる友だちがいないといのは
辛いよね
だから
授業は、出席日数ギリギリでいい
単位が取れる最低限でいい
HR や遠足などは来なくていい
ひとまず
2年生を終えることを目標にして
3月まで通ってみないか
Earth なら
こういう合理的な話が分かります。
これを聞いた虎さんは、
分かった、と言い
翌日から
授業だけ学校に来て
遠足のような活動は全く参加せず
自分で欠席日数を数え
最低限の出席をして
三学期の期末テストまで受けました。
そして、2年生最後の日、
これからどうする?
と、聞くと、
迷っている様子。
それなら、
じっくり考えて、
3月31日までに
続けるか
辞めるか、お返事を下さい
と、言いました。
3 月31日、
電話をすると、
ここまで頑張ってきたから
卒業するまで頑張る、
というお返事。
進級して新しいクラスなったら
友だちも出来て、
ふつうに過ごせるようになり、
無事に卒業していきました。