あけましておめでとうございます。
昨年中は、本当にありがとうございました!
本年も何卒よろしくお願い致します。
年が明けてすぐ
初詣に出掛けました。
参拝客の行列に並んでいる間に
『今年は何をお願いしようかな』と
昨年一年を思い返してみると、
(過去回想型の特徴ですね)、
『なんて、忙しい一年だったんだろう…』と。
重たい荷物を背負いながら
上り坂を登っていたようなハードな一年。
昨年は(正確には、今年の立春まで)
リズム(運気)は、『成果』です。
忙しくなることは、ある程度予想していたものの、
実際は、あれもこれも舞い込む
超ハードなスケジュール。
良いこともたくさんあったんですよ
だから、頑張れたんです。
でも、息が切れていました。
今年もこのリズム(運気)は続きます。
ひょっとしたら、
昨年以上にいろいろ求められます。
だから
今年は、ちゃんと休憩をしよう!
もともと子守熊さんは体力がなくて
忙しいとスタミナ不足を起こします。
そして、
子守熊さんは、体力がなくなると
精神的な余裕もなくなり、
話がちゃんと聞けなかったり、
言葉がきつくなったり、
怒りっぽくなります。
子守熊さんからの相談ナンバー1の
『子守熊は休憩が大事』とは
すべての行動につながっているくらい
大事なものなのです。
故日野原重明先生が
『生きがいとは、徹底的に自分を大事にすることから始まる』
とおっしゃっていますが、
私もそんな一年にしようと思っています。
皆さんはどんな一年にしたいですか?
ぜひ教えてください。
今週から、講座が始まりますね。
皆さんにお会いするのを楽しみにしています。