こんにちは!
夢ロマン子守熊です。
今年も大河ドラマが始まりました!
「西郷どん」
言わずと知れた
西郷隆盛の歴史ドラマです。
西郷隆盛と言えば、
情に厚く、
国を変えようと
志を持ち続けた情熱家です。
今でも、大変人気のある幕末の武士です。
そんな西郷隆盛のキャラクターは
「束縛を嫌う黒ひょう」…喜怒哀楽が激しい
流行、新しいものに敏感
先んじて手を打つ
人情家
何度人助けをしたかわからないほどの熱い方です。
自分のためより、
世のため、人のために動いて、
激動の幕末を動かしてきた方です。
実は、政治家には黒ひょうが多いんですよ
野田聖子さん、
小泉進次郎さん、
福島瑞穂さん、
などなど。
そして、
その西郷隆盛を演じるのが
鈴木亮平さん。
なんと
鈴木亮平さんも「黒ひょう」なんです。
ちなみに「感情豊かな黒ひょう」なんですよ。
すごーい
黒ひょうのキャラクターを
黒ひょうの方が演じる、なんて
これ以上ない適役~
歴史好きな人は、
歴史上の人物から知恵を学んでいるとか。
西郷隆盛さんが、なぜ今でも大人気なのか?
人々から愛されているのか?
ドラマを見ながら、
考え方や行動を学ぼうと思います。