こんにちは!

夢ロマン子守熊です。


ご訪問ありがとうございます。


さて、今日は

NHK文化センター豊橋教室の


「~社会生活のストレス解消に~

 たのしい個性心理學」

の講座がありました。


今日は、久しぶりの大雨で

電車のダイヤが乱れたようです。


天候不順で

残念ながら

お休みの方もいらっしゃいました。


その中でも、

嬉しいことに、

「受講したい!」と

何年かぶりにお越しくださった方がいました。


久々にお会いでき、

とっても嬉しかったです!!!


7月に引き続き、


時間についての

MOON, EARTH、SUN、

それぞれの考え方を学びました。



この講座の魅力は、

何と言っても

皆さんで和気あいあいと話せるところです。


ある受講生の方は、

「よくEARTHの子どもから

 時間に関して、

 いろいろとうるさく言われるのが

 どうしてなのかよく分かった」

 とおっしゃっていました。


また別の方は

「今朝、子どもの送迎バスが遅れる連絡があり、

 その目安の時間をだいぶ過ぎても

 いつまでもバスを待っていた」

というお話があったり。


日常、よくあるある!というお話が

たくさん~。


話をしながら、

個性の違いに気づいていきます。


「あ!それは、個性だったの!?」

と、気づく瞬間があると、


まさに、目からウロコが落ちたような、

パッと目の前が開けたような

感覚になります。


そして、

それまで、

分からなかった人の気持ちが

ぐーんと分かるようになります。


これが「気づきの勉強」です。



講座では、この学びができるように

構成を考えています。


「~社会生活のストレス軽減に

  たのしい個性心理学」


皆さまのストレスが軽減される

お手伝いができましたら、

光栄です。


ご参加ありがとうございました!