こんにちは
夢ロマン子守熊です。
ご訪問ありがとうございます。
毎日、とっても寒いですね
。
もうすぐ、冬休みです
。
冬休みと言えば、宿題
。
SUNの子が全然勉強しない!と
お困りのお母さん方は多いですね。
宿題をしない、
暗記をしない、
漢字を覚えない、
提出物を出さない、
試験前に勉強をしない、
などなど、
いろんな声を聞きます
。
ただ、SUNも自分の興味のあることは、
すっごく勉強します。
たとえば、ペガサスのA君
。
電車に興味があり、
全国各地のいろんな電車や
その路線図を調べているうちに、
日本の都道府県名を覚え、
また、県庁所在地も覚えてしまいました
。
これは、学校で都道府県名を学ぶ以前に
自分で覚えてしまったのです。
すごいですよね![]()
これがSUNの勉強法です。
彼の中に、都道府県名を覚えよう!という
意識はありません。
電車が好きで、
どんな特徴があり、
どこを走っているのか興味を持ち、
本や図鑑を読んでいるうちに、
いつの間にか暗記してしまったのです。
電車の本ばかりを読んでいる姿を見ると、
「そんなもの、役に立たない」
「もっと別の勉強をしなさい!」
と、思われるかもしれません。
でも、その勉強を通じて、
得られることって、
たくさんありますよね。
学ぶことの楽しさ
、
本を読むことの楽しさ、
知識を広げていくことのおもしろさ
、
世界が広がることのおもしろさ
SUNの子にとって、
大切なのは、
楽しさ、おもしろさです。
自分が楽しい
、
おもしろい
、と
興味を持ったことは、
すっごい力を発揮します。
時に、大人顔負けなことをします
。
ぜひ、机の上の勉強ではなく、
真の学び、
そして、
学びの楽しさ
を、体感させてあげて下さい
。