こんにちは

夢ロマン子守熊です。


ご訪問ありがとうございます。


先日、

受験指導のため、

男子4人が一挙にに我が家にご宿泊おうち


一升炊いたご飯がおにぎり

あっと言う間に、カラに…。


…4人の男の子を持つママの気持ちが

よく分かります叫び…。


食事の支度は、

ひと苦労ですが、

ペロッ割り箸と食べてくれるのも

また、嬉しいものです。



毎年おもしろいです。


受験指導は、

個性心理學を学んで以来、

一段と楽しくなりました。


ひらめき電球これは、毎年、受験生にしている話。


ビックリマーク受験票は、お仏壇に飾らないこと


 過去に、受験票を亡くなったおばあちゃんの

 お守りのため、仏壇に置いておき、

 そのまま、忘れてしまった子がいる。


 目おばあちゃんは、ちゃんと見守ってくれているから、

   カバンにしまっておきましょう。


!!一人で大学に下見に行くこと


 過去に、場所を間違え、

 当日受験できなかった子がいる。

 その子は、浪人することに。


 目入試の日は、他にもいろんな催しがあったりして、

   そちらと間違えたり。

   一人で行ってみましょう。


!!ビックリマーク何かあったら、電話確認のこと


 過去に、雪が降って、

 電車が止ってしまい、

 家に帰ってしまった子がいる。


 メモ電車が止まっても、

  大学は、時間をずらして受験させてくれたりします。


 何かあった場合は、

 必ず、大学や高校の先生に連絡して、

 確認しましょう。

 


親元を離れ、

寮生活している子に

お弁当を持たせたら


「お弁当ありがとうございます!」と

元気な声でお礼を言ってくれました。


やることはやった!

あとは、健闘を祈るのみ祈


みんな、頑張れー!!!