こんにちは
最近いろんな方からご相談をいただきます。
信頼をしていただいていることに
責任と使命を感じています。
先日、あるお母さんが、
お子さんが中学校3年生から不登校になり、
紆余曲折を経て、このたび大学が決まった、と
教えて下さいました。
そして、その時にお子さんがこう言ったそうです。
「ここまでになるのに、長かったなぁ~、
中学校1年生からだから、6年かかかった」と。
え?6年間?
だって、中学校3年生からじゃなかったの?
と、お母さんは思ったそうです。
いろいろ思い返してみたところ、
そういえば、中学校1年生からいろいろ学校のことで
悩み始めていたようで、
体調不良を訴えたことがよくあったそうです。
そうだったの…、気付かなかった、と。
最近何か変だな、と感じながらも、
何となく過ごしてしまううちに、
ある日「学校に行きたくない」と言い始めます。
……でも、問題は、もっと前から起こっているのです。
不登校は、突然起こるわけではありません。
ひきこもりも、同じです。
一度、不登校やひきこもりになると
戻るのにたくさんの労力と時間がかかります。
長~いトンネルです。
困ってから、相談、では実は遅いのです。
問題がカチンカチンに凍っていて、
溶かすのに、ものすごい時間がかかります。