似合わせ⑤ 輪郭、顔型、丸顔の補正
丸顔の人はかわいらしい、無邪気なイメージが強いです。
強調しすぎると、頬周りのラインが出すぎて顔が大きく見えてしまいます。
頬のラインは隠して、ウェイトも頬より下のラインが望ましいです。
縦長に見えるように補正してあげるとバランスが良くなります。

丸顔の人に似合う前髪は、奥行きフルの前髪、幅はやや狭めの方が
topにボリュームとサイドの毛を多く取れるので縦長のシルエットにしやすいです。
横水平のラインよりもラウンドの角度が強いほうが、縦長に見えやすいですし、
前髪のラウンドが顎をシャープに見せる効果もあります。
ただし毛量の多い人は内側や中間の重さはしっかりとって厚さをしっかりコントロールすることが大事です。
↓(画像の顔は、おでこの狭い画像を使用)

バランスの取りにくい前髪は、横幅広めの奥行き狭めの前髪です。
サイドの毛が少なくなってしまうので、頬が隠せないのと横広がりになってしまうので相性はあまりよくありません。
ウエイトのポイントも頬横はしないほうがオススメです。
下の画像↓その例です。見比べて見てください。下の画像は前髪広め、ウエイトライン頬です。

丸顔が強調され、顔が大きく見えてしまいます。
他に似合う髪型はセンターパートスタイルやシャープな流す前髪も似合います。
いずれも重さは頬のラインとずらして頬下もしくは、重さの溜りのないフラットなシルエットを目指すと良いと思います。
↓が似合わせやすいですね。

ウエイトのポイントを頬下(首あたり)前髪の横幅狭めのスタイルなら似合わせは簡単ですよ。