こんにちは!


一昨日より主人の実家→うちの実家
に拠点を移動しました!!


実家での生活のことですラブラブ


里帰りしない出産の私たちにとっては
人手が増えたり誰かと話せるって
だけでかなり育児や生活が違います!!
義実家も本当~に楽チンでのんびり
させてもらったけど
育児のことは当たり前だけど全て自分でやって
ご飯とかは全部お任せなので洗い物だけは
やるようにしました(^◇^;)

やっぱり実家の楽さは素晴らしいですえーん

里帰りしなかったことは後悔してないけど
今は連休中ってこともあり母が家にいるので
母の存在の大きさ、偉大さを
身をもって実感する毎日です笑い泣き笑い泣き

母は仕事柄赤ちゃんに慣れてることもあるし
息子はうちの母の抱っこで
ほんとに泣き止むし寝るびっくりびっくりすごい!

母もしょっちゅう抱っこしててあげるから!
と代わってくれるし遠慮なくお願いできるし
育児のちょっとした愚痴とかも話せて
体力的にも精神的にも
すごく助けられていますえーん

炊事や洗濯は私もやるようにしてるけど
自宅で焦って忙しなくやるのとは
また違うので余裕がありますキラキラ

実際問題無理ではあったけど
里帰りするメリットも実感しました


やっぱり家に息子と2人だと
もちろん独り占めできるし楽しい
こともたくさんあるけれど
孤独になりがちなんだなって思いました
少し視野が狭くなってたかもタラー

それでちゃんと見てあげられてなかった
息子のちょっとした成長もあったし
私に心の余裕ができたことで
より一層息子が可愛く思えるし
あとは色々神経質になりすぎたり
頑張らなきゃって気負いすぎてたなぁと
思うこともいっぱいあって…

こうして肩の力を抜くことができて
本当にタイミング良く帰省できて
良かったなぁと思いますキラキラ

母のお友達が会いに来てくれたり
毎日のように主人の友達や私の友達が
これから会いに来てくれるので
本当に嬉しい&楽しみです!!

誰かと話すことは
最高のリフレッシュになる~えーん


あーーーほんとにじじばば始め気軽に
色んな人と会える距離に住みたいですえーん
連休明けて帰るのが嫌になりそう(笑)

でも名古屋で妊娠中できたお友達も
無事に皆生まれたから集まって
ママ友会するのも楽しみだし
少しずつ行動範囲も広げていけるように
頑張ろうと思います!!

とにかくこっちでは残りの日々で
リフレッシュしようハート


実家は自宅と異なり戸建てなので
ライフスタイルの違いが心配でしたが…

レンタルしたベビーベッド
予想以上にデカすぎてびっくりしたけどw
もやっぱりオムツ替えとかしやすくて
荷物もまとめて置いとけて便利!!
{6E63877D-FC1A-4CC5-B1B3-964EAD5C5359}

そして心配してた寝かしつけ

自宅や義実家のマンションと違い
2階に寝室があるのでどうやってしようか
悩みでしたアセアセアセアセ
光のコントロール等の環境作りを
結構重視していつもやってるのと
ワンフロアだと泣いたらすぐわかるし
1人で部屋に寝かせても大丈夫だったけど

19:00頃寝かしつけなのですが
その後大人はごはん食べたりするから
寝室の2階に1人でしばらく置いとくことが
ちょっとこわくてショボーン

うまくいくか心配だったけど
お風呂のあとリビングを薄明かりにして
ちょこちょこ食事の支度しながら
寝かしつけしたりして…
私たちは最終的にLEDのろうそくで
食事してるって状況だけど(笑)
ちゃーんといつも通り最初の入眠で
3時間は寝てくれる!

しかもその後一緒に寝るために
ベビーベッドから寝室へ運んでも
起きないでそのまま寝てくれます笑い泣き


というか昨日はなんと初めて
5時間ぶっ通しで寝ましたびっくり

同じくらいのブロ友さん、割と4.5時間
寝るっておっしゃってる方多くて
うちは全然そんな気配がなかったので
まだまだ先かなぁ~と思ってたので
感激でした!!!!

帰省してから最初の入眠は少し長めに
寝てくれるようになってきた気がしますキラキラ

その後はやっぱり2~3時間なんですが
最初にまとめて寝てくれるだけで
かなり楽になりますねラブ


その他の最近の成長は…

にやり指しゃぶりがマイブーム

指というかこぶしな時もあるんですが
なんだか落ち着くみたい!
べちゃべちゃになってますが可愛い♡
右ですることが多いのですでに右利き?

{AF8001B5-DCCC-4B0A-BCA5-37F91F680BA7}



にやりおしゃべり&笑う

あーとかうーとかその組み合わせ
ですがご機嫌だとたくさんお話
してくれます!
声が可愛いくて癒されるラブ
泣き声だけだったのが変わってきて
嬉しいです!!

まだ声だして笑うのはないんだけど
新生児微笑とはまた違って
朝とかご機嫌だとニコニコしてくれる
ことが多くなりましたニコニコ

にやり首がだいぶ持ち上がるように

毎日腹ばい運動はするように
してたんですが、
私のお腹に乗っけると前はすぐ
首を横に向けてしまってたけど
かなりぐいん!と
持ち上がるようになりましたキラキラ
母感激です!
しかもこの時の顔が本当に可愛いピンクハート

{18929734-94C9-4A7A-82C4-8A1EB2CAAAD9}



にやりセルフねんねができるように

これはとりあえず
昨日と今日だけなんですけど
授乳の後、興奮を落ち着かせるために
おひなまきして一旦ベッドに寝かせたら
しばらくしてなんと寝てるびっくりびっくりびっくり

昨日なんてこれで5時間寝たので
大大大進歩です!!!!

なぜか帰省してから寝かしつけが
一気に楽になり大丈夫!?
逆に不安になりますが…
すごい成長ですキラキラ




それからなんだか実家にきてから
黄昏泣きとか愚図りが減りました!

お客さん来てたくさん
抱っこしてもらってかなり良い子に
してるからまた反動が来るか!?
と心配だったけど

興奮は確かにするんだけど
意外に全然普通でびっくり
むしろなんか泣くことが減った?
家に2人でいるより昼間も
気持ちよさそうに寝ることが増えたし…

母はこの子はたくさん
構ってほしいんじゃないかしら?

そしてRinがゆっくり休めて心の余裕が
できたからじゃない?

ってびっくりびっくり


確かに家でも極力泣いたら抱っこして
ずーっと構ってるつもりだったけど…

あーーでも家事もやらなきゃとか
また泣いちゃったよー(>人<;)とか
思っちゃってたしなんか常に焦ってたし

ほんとに母の言うとおりかもーアセアセ


今日もよくお昼寝もしてくれたし
途中私のお腹の上で寝て
私も一緒にお昼寝しちゃったしw

夜は2人きりだったので
お風呂も1人でいれたんだけど
待ってる間も上がってからも
全然泣かず終始ご機嫌ルンルン


本当に赤ちゃんてわかってるというか
なんか見透かされてるんだなぁと
思いましたショボーン

なんか同じことばっかり言ってるけど
心の余裕ってほんと大事だなぁラブラブ


主人も毎日のように
ゴルフにテニスに飲み会に…で
遊びまくってるけど
全然イライラしないし
むしろ行ってらっしゃーいキラキラ楽しんで!
って感じで自分にびっくり(笑)
 
この帰省で主人の成長も
すっごく感じているので
それはまた別で書こうと思いますおねがい


実家のわんこと初のご対面ピンクハート

{F382CBCC-0EE1-48EC-A30B-71622CE48B54}

なんかびっくりしてる?

母乳のにおいに反応してか
やたら顔を舐めようとするので
阻止しました(笑)