【開催レポ】やってみた!zoomおしゃべり会 | 関西・神戸|まるい筆文字&ほっこりイラスト

関西・神戸|まるい筆文字&ほっこりイラスト

ほっこりまるい筆文字智書(さとりしょ)で、気持ちをカタチに
〇で描く筆文字&イラスト
2500人以上が体験!

レッスン情報&描き方のコツを発信中!
オンライン&対面レッスン開催

智書師範|日本郵便PFCアドバイザー
フェリシモRin-b!メンバー

 
こんにちは、新藤さとえです。
 


やってみた!zoomおしゃべり会



4/10.11と初めての試みで
zoomおしゃべり会を開催しました(*^^*)




このタイミングで集まった皆様と
お話できてとっても嬉しかったです。

最初に

「ネガティブもポジティブもなんでもあり」
「他の人の発表も“そうなんだー”で受け止める(否定しない)」
「素直に吐き出そう」

をお約束としてスタート(*^^*)


1回目夜の部



「久しぶりに家族以外の人とマスクなしで
喋って楽しかった」
「zoom初めてで緊張」
「こうやって話すのも楽しいですねー」


なんて言葉も(*^^*)
めっちゃくちゃわかりますーーーー


1時間のおしゃべり会の中で
色んなキーワードが出ました!


「あたりまえに感謝」
「普通がありがたい」
「足るを知る」
「ひとつひとつ丁寧に」
「大切な人との時間」
「人間のおごり」


色んなキモチの中で
自分に出来ること
日常を感じること


楽しさを見つけること
誰かと笑い合うこと


それだけで
心がホッとしますね(*^^*)


2回目朝の部






みなさんzoomは何度か使っていたので
改めて機能確認したり、
バーチャル背景やってみたり
(私の後ろ、わかります?笑)



パソコンとスマホ、タブレットは
仕様が違うのでそこも勉強できたら良いな



どんなこと、おしゃべりしたの?



おしゃべり会の内容は

1.自己紹介
(名前、今のきもち)

2.zoom操作ぷち講座
(ミュート、共有、チャット、仮想背景など)

3.自分と向き合うワーク

4.漢字一字ワーク


2回目はかわいいお子様も一緒だったので
プラスで
可愛い文字の描き方、飾り方もしました(*^^*)

そうそう!
参加者様の「みそ玉プチ講習」も!
贅沢な時間をありがとうございました。

出汁、合わせる具材、栄養バランス
そして映え!
なるほど、自由研究材料にぴったりです。
保存食になるし、ストックに良いですねー



「不安」はシンドイ

でも「ちょっと向き合ってみる」



緊急事態宣言で
自粛や休校など
先の見えない不安は
まだまだあります。

でも

こうして繋がれること
話せる場があること
とてもありがたいです。


「不安」や「恐怖」って
「見えない」「分からない」からこそ
逃げ出したい!!はありますよね。


そんな中で

「じゃあ、私はどうしたい?」

と、お仕事も生活も強制停止の中で
考える時間を貰ってるのかも…⁈



なーんて言ってますが
私も

「もういやーーー」の時もあるし
「よーしやったるーー」の時もあるし


まぁ、お互い向き合える時に
感情をおさえこまず、いきましょうね(*^^*)



手探りでの開催でしたが
みなさんにとって
少しでもほっこりした
時間になっていれば嬉しいです。


ご参加いただいた皆様
大切な時間を使って
タイミングを合わせて
参加してくださり
ありがとうございます(*^^*)
また会いましょう!




三男こっちゃんより

‪チャレンジタッチで書いて
メールくれました。

‪***‬

‪しんがたころなう。‬
‪いるすにまけ。‬
‪なず。‬
‪コロナウイ。‬
‪ルスにかつ。‬
‪わか(っ)た。‬
‪かとー。‬
‪よし。ふう。‬
‪こちゃんより。‬

‪***‬

‪うん、勝とー‬。ふぅ〜!

 

 
筆文字・イラストで
キモチを伝える代筆屋
新藤里恵