*3/2(水)うたってほっこり♡あそんでにっこり♡フリースペースハロハロカフェin北九州市大学 | 関西・神戸|まるい筆文字&ほっこりイラスト

関西・神戸|まるい筆文字&ほっこりイラスト

ほっこりまるい筆文字智書(さとりしょ)で、気持ちをカタチに
〇で描く筆文字&イラスト
2500人以上が体験!

レッスン情報&描き方のコツを発信中!
オンライン&対面レッスン開催

智書師範|日本郵便PFCアドバイザー
フェリシモRin-b!メンバー


ご訪問ありがとうございます♡

筆ペン一本で心を伝える癒しの筆文字
北九州智書道場*里ちゃん先生です。


今回は子育てイベント情報です♡

5歳、2歳双子の私
子育てを通じて色んな活動もしてます。

「子育てしながらスゴイですね」

とか言われる時がありますが…
実は…私が一番助かってます‼︎

ここにいけば、みんなが我が子の様に見てくれる
誰かが気にかけてくれる

あぁ…ありがたい‼︎

そしてそして
北九州は親子で遊びに行ける場所が沢山!
そんな中でも異色?のフリースペース


なんと北九州市立大学内にあるんです。

乳幼児子育て中の親子さんだけでなく、
地域の方も大学生も集うフリースペース

多世代交流が自然と出来る
のんびりした遊び場です。


「行ったけど既にグループが出来てて入れない」
「どう過ごして良いかわからない」


私、長男の時、初めての場所で結構ありました…。
せっかく遊びに行ったのに
凹んで帰るという切なさ…苦笑


そんな時は、とりあえずイベントをきっかけにしてはどうでしょうか?

{B4A28FAA-4088-4679-901A-7A4BDC397705:01}
私は幼稚園行事で不在ですが…涙


長男がまだ0歳6ヶ月頃?かな
初めて行ったハロハロカフェ

一番のお目当は「大学学食!」。笑

ラードン(ラーメンの汁にうどん麺、逆かな?あれ?)
の変わり種から
1g1円で自分で取るバイキング形式のもの
↑とりすぎて結構なお値段になることも…とほ~

学食で買ったものもフリースペースの教室に持ち込み可能なので、子どもをゴロゴロさせながら、食事ができますよ~

{2C008EEE-D825-4E03-B5F9-24B8C0BF01DF:01}

大学で子育て?多世代交流スペース
「ハロハロカフェ」
2016.1.20学生さんによる取材受けました♡



誰かとちょっと話したい
子どもと一緒に、ちょっとリフレッシュしたい
お仕事じゃなくて、子どもと一緒になにかしてみたい
社会や地域とつながりたい


ぜひ気軽にいらしてくださいね。


私も乳幼児子育てネットワーク・ひまわりで活動をすることで、色んな見方、捉え方を知りました。


スタッフは全員子どもが小さいお母さんとセンパイお母さん!


自分の得意なこと、できることが
誰かの役に立ちます。

「私はそんな部分なくて」という方

いえいえ!

「いいと思う」
「こうしたらどう?」

という気持ちが既に誰かの為になってるんですよ~


子育て当事者である私達がつくる
居心地の良い居場所づくり
転勤族の方も多いです!


「出会い」と「いごこち」にこだわった、 ハロハロカフェ。
ぜひ一度きてみてくださいね。

毎月第1、3、5水曜日 10:30~14:00に開所します。
(※祝祭日、年末年始を除きます。)



「子育てを通して出会いが生まれる・人がつながる子どもと一緒に親も専門家もWA!になろう。」


【乳幼児子育てネットワーク・ひまわりとは】

多世代交流スペースハロハロカフェの運営を通じて、子どもを真ん中に、
子どもに関わる全ての人たちが同じ目線で交流し、知恵を出し合い語り合うことで、
人の輪を広げ、誰もが参加できる関係や環境をつくっていくためのヒューマンネットワークです。
福岡県北九州市で活動しています。

*乳幼児子育てネットワーク・ひまわり

*ハロハロカフェブログ

*ハロハロカフェFacebook

*北九州市立大学HP




今日もありがとうございます。
筆ペン一本「カンタン!楽しい!幸せ」

里ちゃん

第3回北九州智書道場
メール申込・お問合せはコチラ

全国の智書道場開催は
コチラ