皆さま、こんにちは!

広報スタッフですクローバー

 

少し寒さが残る今日この頃ですが、体調くずしたりしていませんか?

春まであともう少し、元気にのりきりたいものですね♪

 

 

 

さて、お知らせがございます。

 

キラキラ日本政府主催「国際女性会議」通称 WAW! (ワウ!) に、

Springが再びブース出展をさせていただくことになりましたキラキラ

 

 

前回のWAW!2017の様子はこちら

 

 

今年は日本がG20議長国を務めることから、G20のエンゲージメント・グループのひとつであるWomen20(以下W20)との同時開催ということもあり、 世界からの注目も集まっています。

 

 

先日、史上最年少(17歳)でノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイさんが基調講演されるとの報道も出ましたね。

 

マララさんの「一冊の本、一本のペンで世界を変えられる」という国連での演説は、女の子への教育の重要性を訴えた本当に素晴らしいものでした。彼女の講演にも熱い視線が注がれています。

 

 

こちらのイベントは今月23日〜24日、2日間の開催となります。

残念ながら、すでに一般傍聴者の募集は締め切りとなってしまったようです。

ご報告が遅くなり、大変申し訳ございません。

 

 

↓WAW!/W20の詳細はこちらからどうぞ。

WAW!

W20

 

 

 

今年で5回目の開催となる「国際女性会議」 WAW! 

今回は、W20との同時開催で日本女性の活躍推進の取組を世界にアピールする大チャンスとして格別の盛り上がりを見せております。

 

 

たくさんの民間企業や政府関係団体らが世界中から集まるとても大きな会合…

ブースの出展も名だたる企業さまや団体の皆さまばかり…

 

その中でのSpringの出展は、本当に意味のあるものと思っております。

 

 

ご協力いただいた全ての皆さまへ心から感謝いたしますとともに、

精一杯、Springをアピールして参りたいと思っております!

 

 

 

 

 

 

 「女性の社会進出が経済的なエンパワーメントにつながるということがSDGsの基本的な考え方であり、W20共通の理解です。」ーW20公式サイトより抜粋。

 

 

 

性暴力は、私たちの未来を奪い取る深刻な問題です。

 

 

だからこそ、

「女性が輝く社会」のためにも重要な課題の一つと捉えなければなりません。

 

Springは女性の社会進出のためにも、性暴力への問題意識を高め、その深刻さを訴えていかなければならないと考えております。

 

 

 

今年の「国際女性会議」 WAW! のグランドテーマは、

 

「WAW! for Diversity」

多様性が認められ、誰もが持てる力を十分に発揮して活躍する世界。

 

性暴力に限らず、「女性である」ということだけで何らかの理不尽さを抱えながら生きる生活はもう終わりにしなければなりません。

 

 

 

世界が注目する一大イベントWAW!/W20。私たちはこの機会を大いに活して日本全国、いや世界へ向けてSpringの思いを発信し、共感の輪を広げていくつもりです。

 

 

ご参加の皆さま、プレス関係者の皆さま、

ぜひ私たちのブースにお気軽にお越し下さい。

 

 

スタッフ一同、心よりお待ちしております♪

 

 

 

Springは昨日3/16(土)初の試みとなる、

全国イベント・キャンペーンをスタートいたしましたチューリップオレンジ(詳細はこちら

 

より大きな力で2020年の刑法改正見直しにつなげたいという思いを込めたキャンペーンです。

 

今回のWAW!/W20から来年のオリンピックへの機運の高まりとともに、皆さまとご一緒に歩みを進めて参りたいと思っております。

 

 

キラキラ一人一人の力を大きなパワーに!

キラキラみんなが安全に健康で暮らせる社会を目指しましょう!

 

 

 

 

▪️ お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局 ▪️

info@spring-voice.org

***********************

 

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいと言われてしまう現状があります。実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じて、問題の解決を目指します。

 

ー活動資金のご支援をお願いいたしますー

詳細は、こちらからどうぞ。

あなたのご支援が私たちの励みになります。

ご覧いただきありがとうございました。