こんにちは、調査研究チームです。
現在、調査研究チームでは、外部の研究者の方と共同で「性暴力の被害経験に関する調査」を実施しています。
詳しくは、こちらのウェブサイトをご覧ください。
https://spring-research.webnode.jp/

前回の調査研究チームのブログでお伝えしたように、5月までのインタビュー結果を分析した「調査の初期段階の分析結果」について、研究代表者である研究者が、英国で開催された学術大会で発表をしてきました。


また、7月に行われたSpring英国視察において開催された

「同意がないセックスでもレイプにならない、日本の刑法を変えたい!」(追って動画を公開予定)

という、英国の方々とSpringとの交流イベントにおいても、発表をいたしました。
発表内容の概要は、現在、調査のウェブサイトに掲載されています。
 

(ダイワハウスでのイベント@ロンドン・英国視察にて)


学術大会でもイベントでも、このテーマについて多くの方が関心を持ってくださいました。
そして「性的同意」に対する英国や他の国々と日本の考え方の違いや、
日本人が「不同意」を伝えることがいかに難しいかという文化的背景など、様々な指摘がありました。
先に海外での発表になってしまいましたが、発表することで、聞いてくださった人は問題意識を持ってくださいます。
そしてその一人一人が抱いた問題意識が、やがて、社会を変えていくのだと思います。
研究内容を発信していくことの大切さを、改めて感じることができました。

たくさんの方に、体験談の記載やインタビューで調査にご協力いただいておりますが、
ご協力いただきました皆様の声を、これからも、しっかりと社会に伝えていきたいと考えています!
今後は、日本の学術雑誌への投稿や、日本のイベントでの発表なども予定しています。

また、研究の進捗や、研究の発表についてなど、お知らせしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。