ブログ担当者、渡英につき一時ストップしておりすみません。

時差ボケも治ってきたので、更新再開です!

 

あっという間の一週間でしたが、あまりに充実しており一ヶ月くらいいた気分でした😉

夏のロンドンは、22時まで明るく、街も浮き足立っていました♪

時差ボケとタイトスケジュールもあいまって、怒涛の日々。

準備がとても大変でしたが、それ以上に楽しさ・充実感が上回りました!


そして、弁護士、メディア関係者、医療関係、日本人検事、在英日本人の方々、etc...

参加者や関係者との絆も深まりました。
本当は、ロンドンからタイムリーに学びをupしたかったのですが、

アクシデントが結構ありできず。
しかしながら、無事に、皆、怪我や病気なく帰国です🤗 
 

ウェストミンスター裁判所前で参加者全員で♪)

素敵な人々、素敵な街並み、また行きます🇬🇧
そして、学びのアウトプットを、順次していきたいと思います。

現地では訪問だけでなく、トークイベントやチャリティーコンサートも開催しました。

 

帰路のトランジット@仁川空港では、

この学びを日本にどう還元して行くかミニmtg。

被害者が声を上げ生きやすい社会を作るということは、

それを受け止め支援する団体や制度が機能しているということ。

これを実現するために、どんな方法で、どこの、誰に、アプローチをしていくのか。

日本にはないイギリスにおける課題も伺い、

様々なことを、肌で感じ確信した旅でした。
   
視察を終え、これからは日本社会に還元して行くための後半戦がスタート

お楽しみに!

 

▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。