こんにちは。
ロビイング&イベンチームのがんちゃんです。
私たちSpringは性暴力当事者を中心とした団体です。
毎月2度の国会議員への面談訪問に加え、最近では、各政党の法務部会やプロジェクトチーム、地方自治体でのヒアリングなどに呼んでいただく機会も増えてきました。
そのような場で“当事者としての声を届けること”は“社会を変える力になる”と思います。
そして私の想像以上に、その事が自分自身のエンパワメントになっていると感じています。
でも、自分の被害について話すこと、その影響について訴えることは相当なエネルギーを消耗します。終わるとぐったり…なんてこともしばしば
そこでSpringエンパワメントグループでは、セルフナラティブ、メディアトレーニング、勉強会などなど…参加メンバーで話し合いながら、癒し&元気をチャージする場をつくっています。
今回はミニ勉強会とお互いを知るためのプレゼンを企画しました。
勉強会では環状島トラウマの地政学(宮地尚子著)をテキストに学び、
プレゼンでは「〇〇と私」というテーマで自己紹介。
「本と私」「音楽と私」…自分と違う世界を持っている人の話を聞くのは本当に楽しい♪♪
そして私は「花と私」というテーマで。いつでも私を癒し、花と過ごす時間は何も考えずありのままの私でいられる時間なのです。
Springの活動も、綺麗な花を咲かせ実を結ぶものとなりますように☆*:.。.
▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局
**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**
性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。
実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。
活動資金の応援をお願いいたします。
会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^
あなたの応援が、私たちの励みになります。
ありがとうございます。