#metooのムーブメントが日本でもじわじわ広がっています。

被害者が声をあげられるようになってきたのは、いいけれど…

もっと本当に大切な事は、被害者の言葉をきちんと受け止める支援体制・社会です。

 

朝日新聞デジタル

3月5日付「性被害遭ったら 「#MeToo」言い損にしない支援を

 

代表理事:山本潤のコメントも掲載されています!

「日本では、被害者が被害を伝えることの重みが伝わっていない。被害当事者じゃない人にもっと考えてほしい」

 

 

日本で#metooムーブメントがイマイチ盛り上がらないのは、

このような理由があるのかもしれません。

 

 

▼お問い合わせ先:一般社団法人Spring事務局

info@spring-voice.org

**ーーーーーーーーー*ーーーーーーーーー**

性被害を司法に届け出ても、よくあることで捜査や裁判は難しいことと言われてしまう現状があります。

実態を明らかにし、当事者一人一人の声を届けるロビイングや広報を通じ、問題の解決を目指しています。

活動資金の応援をお願いいたします。

 

会員募集!寄付金募集! 詳細は、こちらから^ ^ 

あなたの応援が、私たちの励みになります。

ありがとうございます。