39w 娘のハロウィン | izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

2017年6月女の子を出産。
2020年11月男の子を出産。
最近の関心ごとについて徒然なるままにブログを書きます。


妊娠39週目、予定日まであと一週間きりましたニコニコ


生まれるまであと6日!の記載にドキドキしはじめていますラブラブラブラブ


ガーベラ一週間のできごとガーベラ
娘の3歳児個別内科検診、
インフルエンザ予防接種2回目、
おたふくかぜ予防接種2回目を済ませましたほっこり

ついこの間、風邪で受診したばかりの同じ小児科で受けたので同じ景色に娘は怯えて行く前から泣きまくりでしたが、
着いたら一人で嫌々ながらも中へ進み、泣きながら耐えて頑張りましたあしあとキラキラえらい!!!


頑張ったので、予防接種の日の後はお菓子やケーキを買ってあげています。
帰宅後、娘は夫に「泣かなかったの、頑張ったの、」と言い張っていたのでプライドを守ることにしてあげました。笑



その他、今週はハロウィンに娘は恐らく初めてちゃんと?!参加することができましたラブ

①習い事にて






9月から楽しく通っている英会話にて、今週は仮装して来てねーと言われてたので誕生日にプレゼントしたエルサのドレスを初めて家の中以外で着せていきました。

エルサの服で外を歩くのも初めてで、いつもは自転車に乗りたがるのにその日は娘ウキウキで歩いていましたドキドキ




トリックオアトリート!とちゃんと言えて、
先生から(毎年恒例らしい)手作りのバナナマフィンとお菓子詰め合わせを貰っていました。
マフィンは、パパとママにも渡してね、と私たちの分まで用意してくださっていて、なんだか嬉しかったですキラキラ

帰り道は娘は本当に楽しかったようで、
エルサの格好でずっと「ハロウィンパーティー!ハロウィンパーティー!!」と、大きな声で連呼しながら歩いてました。笑


②保育園のハロウィン

保育園でも昨年は無かったのですが今年は担任の先生方の意向でパーティーをしてくれました。


子供たち皆でオバケカボチャのコスチュームを作って、それを着て先生達も仮装して園内を歩き回ったそうですチューリップ

歩き回った先でトリックオアトリートと言って、折り紙で作ったキャンデーなどお菓子を貰って持って帰っていました爆笑

今朝夫が保育園へ送りをしたときに先生達が「夜なべしちゃいましたー^ ^」と言いながら仮装の準備をしていたそうで、
本当にこの大変な時期に、子供達に楽しい思い出を作ろうとしてくださり有り難いなぁと、感謝しかありませんキラキラショボーン


お迎えに行った帰り道に「ハロウィンパーティーどうだった?」と娘に聞くと、
いつもはどんぐり拾いに夢中でほとんど質問を無視する娘が「ペロペロキャンデーもらった!○◯先生は魔女のキキになってたのー!◯◯先生は大きな白い黒猫になってたのー!!」


白い黒猫??笑 と思いましたが、
饒舌になっていたのでさぞかし楽しかったようで何より。笑


以上な一週間でした!


ガーベラお腹の赤ちゃんガーベラ
39週で体重2870g。
そろそろこのまま大きくならずキープしてほしいところ。
NSTは、今回は最初から元気に動いてくれて30分で終わりました。

エコーでは、
まだ高いところにいるので生まれる気配はないとの事。
恐らく予定日過ぎるかなぁー?との先生コメント!

娘の時もそうでした。
予定日超過4日目に生まれたので、今回もかな。
また最後の1,2週間はソワソワモヤモヤウィークになりそうです。。。笑

ガーベラガーベラ
体重はこの一週間で0.4kg +
しかし、妊娠前と比べる14kg +
実は今回、妊娠3〜5ヶ月目の外出自粛や在宅勤務期間に一気に4kg程太ってしまってたのでだいぶやっちまっていたのですスライム
これがなければ10kg以内におさめられたのかなぁ、と後悔。


スクワット、ストレッチ、ヨガを先週から毎日夜続けているせいか、昼間のウォーキングが辛くなく早歩きも簡単にできるようになってきましたイルカ

眠りの浅さは更にグレードアップされていて、
22時就寝→2時前起床→6時前にやっとまた寝られる→7時起床 な日々が続いています。
夜が長いの久しぶりアセアセ



スマホを見たら余計に眠くなってしまうのでトイレ行く以外はなるべくぼーっとしてるのですが、眠れなくて辛いアセアセな日々です。


そんなこんなの一週間で、
これ終わるまでは陣痛来てほしくないなぁーと思っていた娘の予防接種とハロウィンが無事に終わりホッとしたのと、
さあもうこれで悔いは無い!
いつ生まれてもいいよー!!!という気持ちの39週です。
(でもきっと、予定日過ぎます。。。笑)


残り一週間、掃除とウォーキングしまくります!