沖縄旅行♡1日目 琉球村と道の駅 | izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

2017年6月女の子を出産。
2020年11月男の子を出産。
最近の関心ごとについて徒然なるままにブログを書きます。


名古屋は昨夜から雪が降り、今朝は氷点下。

道がスケートリンクのように凍ってて娘とのお散歩は控え家にこもってます⛄️



そんな寒い中とは真逆ですが前回の続き、沖縄旅行のブログですニコニコ


那覇空港に到着した私たちは荷物を受け取り、レンタカーをGETキラキラ


この時点で12時頃だったため、お昼ご飯へ繰り出しましたイルカ


お昼はソーキそばが食べたいという旦那さんのリクエストで、那覇空港付近で探したこちら。


{95996B2C-13B1-4EDD-A2E5-75BC352F78EE}

お座敷に座り娘を寝かせて食事できました照れ


ソーキそばハート
右のスペアリブ?が柔らかくて甘くてとーっても美味しかったですガーベラしかも量多め。
これで700円程?でした。

沖縄のどのソーキそばもですが、お肉が骨から簡単に、とってもキレイに離れるのが面白かった。笑

{CAE6F694-1458-4834-980C-1D100ED3FF40}


良いお昼ご飯でスタートできた沖縄。

その後、次は観光しようと沖縄中部にある
琉球村へ車車車


{10D9A221-D789-4D27-9C94-5DDC10BE110D}

ここでベビーカーが大活躍キラキラ

沖縄の古き良き石垣の古民家の町並みが広がっていて、お散歩してるだけで癒されましたチューリップ


{1ED98F46-9A2B-4468-8C49-3353C1A41052}

天気が良く、長袖一枚で少し汗ばむほどの気温。
気分は初夏ガーベラ


たーっくさんのシーサーを見ましたおねがい

{F11027A3-325F-439E-B19B-0728D84B8919}


{D738AD28-886E-4821-936F-7CAC61D5141D}


途中、中で休憩できる古民家へ。
畳の上で琉球民謡を聞かせてもらいながら
お茶と和菓子を頂きましたハート
{45719CAE-B729-4BF5-9BC7-C32AED8705F0}

琉球村で良かったことは散策だけでなく、
30分〜1時間おきに、
島唄ライブやエイサーやなにかしらショーが見られることハート

沖縄ならではの歌の他に
この日はORANGE RANGEの花、にも挑戦してくださり
久々に映画「いま、会いにゆきます」を思い出しましたお願いアセアセ
{D17B986C-5018-437A-85A1-21B6208079BC}


学生の時に友達と見に行って号泣したなぁー。。。
ORANGE RANGE、懐かしい。。。
なんて感傷に浸りました。笑


ちなみにこの時娘は、
ライブの音が大きすぎてビクビクしながら泣くのを我慢して聞いてくれていました。笑



そんなこんなで2時間ほど楽しみました(o^^o)☀️

今回はほぼ散策メインで終わりましたが、
琉球村は他にも体験教室があったり琉球衣装を着たり、レストランがあったり、
子供がもう少し大きければもっと色々楽しめそうラブ


またお散歩が楽しい気温の時に行きたいです!


琉球村を後にして、いよいよホテルへ。


と、その前に、途中にあった道の駅を見つけ寄り道ガーベラ


旦那さんと私は道の駅が大好きで、国内旅行では必ずどこかしら寄ってますニコニコ



ご当地の食べ物を買って食べるのが大好き❤

今回は、
{A019307E-00DE-4056-B1BD-D20BFC4C6111}


マンゴーぜんざいに惹きつけられましたピンクハート
{9FCFD1EB-B365-473F-8ECC-045E47C290BE}


これ、沖縄で食べたスイーツの中で一番美味しかったハートハートハート


マンゴーが有りえないほどたっぷり入ってて濃厚で、
小豆も大きくて、
なにより黒糖を使って甘みを出してあるのがたまらない。しかも甘さ控えめ。
私好みのかき氷でしたハートハートハート
{CC2F1925-7EC3-4979-A147-DD79C3B8F7EB}

写真はないけどこの間旦那さんはマグロの入ったフィッシュバーガーを食べてました。

その他、夜食に食べようとサーターアンダギーを購入。

サーターアンダギー大きいのが一個90円。安い!

{E8549880-628D-47DF-AD56-FF9F11B60771}



道の駅でテンション上がり気づけば16時。

いよいよホテルへチェックインしに向かいました!


長くなったのでホテルは次回のブログにしますー。