うつ伏せ練習 | izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

2017年6月女の子を出産。
2020年11月男の子を出産。
最近の関心ごとについて徒然なるままにブログを書きます。



今朝は洗濯物を干したあと
娘をベビーカーに乗せて5回目の骨盤矯正に行ってきました(o^^o)


産後すぐのときは、
骨盤グラグラなのに加え、まだ慣れていない娘の抱っこで腰や背中が痛くて寝れないほどでしたが、、、、


今回は通って5回目、だいぶ体が楽になって落ち着いてきた気がします爆笑ラブラブ
そして肩や首、背中のこりは産前より楽になった!


10回コースなので残り半分。
しっかり体を整えてむしろ産前より姿勢良くなることが目標です(o^^o)



さて、生後二ヶ月目も中盤の娘ですが
そろそろ首がすわってくる頃なので、
最近はボチボチうつ伏せ練習をさせています。



しかし、これが全然首をあげてくれない笑い泣き




可愛い声を出してくれるのは嬉しいけれど、
首を上げる気にはならないようです。



しまいには、
手をチュパチュパし始めて、



最後は寝落ちwzzzzzzzzzzzz


{414DD4F9-B035-46BB-B6EF-A8CE39B0991C}


まだまだこれからのようなので、
長い目で見守っていこうと思います照れ





9月になり、一気に涼しくなりました。
お散歩しやすい時間帯も広がり、ますます外出の幅が広がりそうです(o^^o)


今はベビーカーで近所を散歩するか、
車でショッピングモールや図書館に行くくらいなので、
もう少ししたら、抱っこ紐で電車に乗ってどこかへ行くこともしたいなぁ爆笑



昨日の夕飯は
秋になったら私が毎年作りたい、
秋刀魚の炊き込みご飯でした!


これと、
アボカドのサラダ
肉味噌のたっぷりのったお豆腐
アジのフライ(これはスーパーで買いましたw)
しじみとワカメのお吸い物

{36E569B1-588E-45C4-AC56-D407F0D503DB}


だんだんと料理に注ぐパワーも復活してきてます(o^^o)
秋は私にとって食欲の秋。笑


嬉しい季節到来ですキラキラ