退院しました♡ | izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

2017年6月女の子を出産。
2020年11月男の子を出産。
最近の関心ごとについて徒然なるままにブログを書きます。

先週末、無事に娘と私退院しましたニコニコ


毎日があっという間で、ブログ更新頻度がめっきり少なくなっていますが、
先週からの備忘録。


ガーベラ退院日ガーベラ

朝から皮膚科に行き、娘のお顔のアザを診てもらう。
ほくろ??の広範囲バージョンのものか、なんちゃら斑の可能性か、どちらにせよまだ様子を見たほうがいいし治療するとしても生後すぐはやめたほうがいい。


とのことで、念のため3ヶ月後に再度受診することになりましたアセアセ


アザ、薄くなってくれればいいですが、
もし濃くなったとしても治療できるようなので一安心アセアセ

女の子で、お顔なので、いつか必ず治療しようと思いますえーん


そんなこんなで昼ごろ退院キラキラ


娘はこの日のために用意しておいた、(安物の簡易なものですが)セレモニードレスでラブ


{161A3018-B668-4BCD-84DB-2D22336D1E01}


最後に、実習中の学生さんに家族写真をたくさん撮ってもらいましたチューリップ


{BCEC943B-08FF-435F-9B23-3139DD247E97}




その後、車で帰宅。
ちなみに、初チャイルドシートはギャン泣きでした炎炎炎


ここから娘との自宅生活がスタートしています爆笑キラキラキラキラキラキラ


ガーベラ自宅生活ガーベラ


といっても、3時間おきの授乳やオムツ替えは変わらず、、、
それ以外のおやすみタイムでは
夜は和室でベビー布団で寝かせて、


昼間はハイローチェアで寝かせています流れ星
カトージのハイローチェア、ふるさと納税で買ったものですが既に大活躍キラキラキラキラキラキラ

{FAB0B71E-2992-49B0-8E3B-B07589FBF222}


まだまだ新生児だからか一日の大半を寝てくれるので、
その間に私は料理や洗濯したり、
出産祝いの内祝いを探したり、
一緒に寝たり、

今のところ体の調子も良く、
時間がたっぷりあるのでなんとかなってますニコニコ


今週から母親が関東からわざわざ名古屋まで1週間ヘルプで来てくれていますが、

あまりに私が元気で家事もできてしまっているので特にやってもらうことがなく申し訳ないくらいアセアセ



外出できない私に気を遣って母親も名古屋観光を一切せず買い出し以外は家に引きこもってくれており、

私と娘の元気な姿が見れたからいいんだ、と言ってくれてますが、


娘はまだ新生児過ぎてほぼ寝たきりだし。寝てて可哀想だからと、あまり抱っこもできないし。

実家にいる猫が寂しがっているよーと父親や妹とから動画が送られてきて母親少し心配してるし。。。


あまりに申し訳なくて、結局4日目に関東に帰ってもらうことになりました!笑




妊娠時は区役所や会社の人たちから、
里帰り出産しないなら最低1ヶ月は産後に誰かに来てもらったほうがいい!

と言われ続け、不安になり今回母親にヘルプを頼みましたが、


産後の肥立ちが良くて赤ちゃんもあまり泣かずよく寝てくれる子なら、
ヘルプが無くても乗り切れるものなんじゃないかと思えてきました。



ただ、一日中赤ちゃんと二人っきりなので話し相手になってくれるのはありがたかったですえーんキラキラ




次回、お食い初めあたりで実家に帰るつもりなのでその時にいっぱい遊んでもらおうと思います照れ



最近は、娘が新生児なのもあと数日なのかということで、
ニューボーンフォトなるものをセルフで撮影したり、
引きこもりながらも楽しみを見出していますチュー

{4ACABE40-4120-4BDF-A905-A2335C1414D3}


{62ACE312-CD44-44D8-954D-38805A375F74}


一生懸命成長中の娘、
こんなに小さいときもあっという間に終わってしまうのかと思うと泣きそうになりますが、
今の姿をしっかり目に焼き付けたいと思いますハート