母子手帳ケース | izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

izumi ♡娘と息子育児の徒然ブログ ♡

2017年6月女の子を出産。
2020年11月男の子を出産。
最近の関心ごとについて徒然なるままにブログを書きます。

11月以降、久々のブログです。


いきなりですが、
この度、赤ちゃんを授かり、
1月で妊娠5ヶ月目に入りましたキラキラ


妊娠が発覚したのは10月の北海道旅行から帰って来た時。

旅行中さんざんお酒を飲んだので、念のため、と思いながら検査したら陽性反応ハッ

あまりにビックリしてトイレの中で一人叫んでしまった私に、旦那さんが大丈夫かと駆けつけて来たのでそのまま報告。

二人で抱き合って喜ぶ。

こんなスタートでしたカナヘイ花


その後、10月後半からつわりが始まり12月末まではずーっと苦しく不安な気分の続く長〜い毎日。
こちらは自分の備忘録のために後日別に書きます。


ひとまず今は落ち着き、会社や友人にもオープンにできるようになったのでやっとポジティブな日々を過ごせそうです^ ^


今日は、まずは手始めに母子手帳ケースを購入しましたつながるうさぎ

{022773DC-DC7D-43CD-80DE-674B5C7118CB}


ツンツンバンビーノカナヘイハート
クラッチポーチです!

妊婦さんのブログで紹介されているのを見て一目惚れカナヘイ花

バンビちゃんが、赤ちゃんぽくて可愛らしいハート

名古屋には店舗がないので、今回の大阪出張の際に購入しましたカナヘイうさぎ



実はこのツンツンバンビーノ、
本当はクラッチポーチではなく母子手帳ケースが本命だったのですが。。。

{53BF5E09-5F64-4851-93A5-C8DB1AA4B20B}



年始の実家帰りに東京で購入するも、
家に帰って試してみると、
まさかの入らないカナヘイ!?

名古屋市の母子手帳、分厚くて大きかったんですえーん


なので、翌週の東京出張で泣く泣く返品し、もっと大きいサイズのクラッチポーチにしました。

今回は余裕で入るので安心ですカナヘイきらきら


やっとマタニティライフらしいことができてテンションが上がりました(*^_^*)

今日は午前中妊婦検診もあり、
赤ちゃんが順調に育っていたので一安心カナヘイキャンティ
顎に手をあてて、活発に動いていましたカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハート


この調子ですくすく育ってね(*^_^*)