なかなかない経験だと思うので少し感想を。
今回は左上下の2本を抜歯でしたが、
人生最大の恐怖で臨みました
というのも、
抜歯手術の前日から、
ブログやネットでたくさんの抜歯経験者の感想を読んでしまい、恐怖が倍増


抜歯後のとびあがるような痛さや、
何週間経っても痛みと熱が治らないこと、
場合によっては下顎の神経まで切ってしまい感覚麻痺してしまうとかなんとか。。。
恐怖過ぎる
ちなみに私は金曜日に抜歯で、
翌週の月曜日から通常通り仕事に行かねばならないのに大丈夫なのかと不安でした。
しかも、月曜日、水曜日は歓迎会シーズンで飲み会。。。
飲めない、食べれない、歯痛くて辛いなんて場をしらけさせてしまうのではないかという不安も。。。
そんなこんなで、いざ本番。
結果は、
手術は30分程で終了
麻酔で全く痛みを感じ無いまま、
キュインキュイーンという音が頭の中で鳴り響くのに耐えるのみ。
上の歯はそのままの状態で抜き、
下の歯は歯茎をメスで切り、
歯自体は3つに分解して取り除き、
切った歯茎は縫う、という作業。
想像したらとにかく恐怖で、
私は手術の間、
ずっと祈るように両手をキツーく結んだまま耐えていました。
が、後から考えると本当にあっという間の抜歯でした。
そして、麻酔が切れ、一夜を過ごしましたが、
しっかりロキソニンを飲み、
お風呂は避けシャワーに、
家では読書とテレビを見るのみで体は動かさず、
旦那さんとも喋らず口を開かない。笑
この結果、
ちょっとジンジンした痛みはありますが、
全然耐えられるものでした
夜もぐっすり寝て、
朝起きても枕に血をつけることなく、
口の中も流血はほとんどしてない


なんだか、無事に過ごせている!!
きっと、
め、め、名医やったんや!!!と朝から感動してました。
結局、手術前の恐怖が最も辛かったです。
ですが、皆さんの体験記のおかげで、
①手術にはマスクを持って行く
②手術後に渡されるガーゼはキツく噛み続け、30分~1時間以内に取る
そして麻酔が切れる前にロキソニンを飲む
③手術から3時間までは左顎を濡れタオル等で冷やす(後の腫れを少しでも小さくするそうです)
④手術後は口が痛くて開かない→流動食を作るための買い出しをする
しっかり準備でき、
思った以上に辛い思いはしなくて済んだのかもしれません。
今日は抜歯後1日目ですが、
朝はミキサーでバナナ、いちご、ミルクを混ぜたスムージー。
昼は、旦那さんが鶏そぼろと小松菜を細かくきざんだミルク粥を作ってくれました(*^_^*)
スプーンを使って食べられる、
細かくきざんだ食べ物ならいける気がします
この調子で、早く回復し
落ち着いたら第二戦目、
右上下の2本抜歯も頑張ります。
(頑張るのはお医者さんですが。笑)

