大学時代の友人達と、
アサヒビール工場見学に参加してきました(*^^*)
名古屋駅から20分もしない新守山駅から、徒歩10分ほど。
参加費は、無料
工場見学は、2年前に京都にある山崎ウイスキー工場見学に行って以来でした。
敷地がとーっても広い。
写真はないのですが内装はキレイだし、
外もお庭のような、
芝生や木々が綺麗に手入れされている散歩道などあり、
とても雰囲気が良かったです。
印象に残ったのは、
アサヒ社員さんの中で、ビールや水がちゃんとできているか試飲する、官能試験をする試験官がいるそうです。
あんまり飲み過ぎてしまうと酔っ払ってしまうので、
試飲は1日一回。
時間は16時頃。
なぜ16時頃なのか、
それは、空腹時である夕方頃が、満腹時より感覚が研ぎ澄まされているからだそうです。
そしてその人はもちろん、車も自転車通勤も禁止。飲酒運転禁止。
こんな仕事をする人もいるのかと、
印象に残りました
さて、見学ツアーの後は
新鮮な出来立てビールの試飲
待ってました~!!
見学ツアーでビール作りにおける鮮度のこだわりをたっぷり聞いた後だったこともあり、
とーっても美味しく頂きました
スーパードライのあとは、
黒ビールや他のビールも試飲


ビールが飲めない人も、アサヒのソフトドリンクがズラリ。
バヤリース、三ツ矢サイダー、ワンダ(コーヒー)、ノンアルコールビールなどたーくさん用意されていました
制限時間20分の中、ビールを程良く嗜んで終了。
ビアホールで昼から飲み会しているような気分で、楽しい工場見学になりました\(^o^)/
愛知に友達が来るときは、
こういったところに案内するのもアリだと思います


ちょいちょい外に出るので、
次回は春の暖かい気候の時に行きたいな






