ワーナーミュージックジャパンの40周年記念ライブ第一夜に、行ってきました!
ワーナーの社長だった吉田さんが亡くなられたり、台風が近づいて大荒れのお天気になったり、本当にいろんなことがあったけれど、無事に武道館までたどり着くことができて、本当に良かった。
開演少し前に席に着いて、会場を眺めていました。
武道館のアリーナ席には今まで一度も縁がなくて、今回も2回の東スタンドでした。
でも、舞台や観客席の様子だったり、照明や天井だったり、いろんなものがよく見えました。
舞台がいつもより幅が広くて高さが低かったかな?
出演者はこんな感じ↓
☆指田郁也(ボイスパワーオーディショングランプリ)
こんな大きな舞台で歌うのは初めてだろうに、ものすごく堂々としていて、声もよく出ていました。
☆Superfly
初めてお目にかかったけれど、声量がものすごくて、パワフルで、大盛り上がりでした。
☆九州男
九州男と書いて「くすお」。お友達の結婚式に向けて書いた曲、心にしみました。
☆ロッカトレンチ
auのCMで流れている曲を歌っている人達です。申し訳ないことに、舞台左のキーボード?の人のテンションが最初から最後まで気になりすぎて、全く歌の記憶がありません。。。
☆トータス松本
好きなアーティストなので、楽しみにしていました。…が、なんと1曲しか歌いませんでした、、、会場びっくりで、何度も「えー」って声が上がったり、拍手が起きたりしたのですが、本当に1曲で終わってしまいました。。
映画を見て欲しいってことかなぁ…。
☆山下達郎&竹内まりや
シークレットゲストとして出てきたのは、なんと山下達郎さんと竹内まりやさん!
本当にびっくりでした。
一瞬誰が出てきたのかわからなくて、会場にどよめきが起こりました。
動く山下達郎さんを初めて見たよ~。
とても丁寧に、よくお話されていました。
お二人で1曲、デュエットで歌ってくださいました。
「デュエットは今日だけですよ」って。
歌が素晴らしいくらいに上手でした。
聞き手の心に響くのです。
夢の中にいるようで、じーんときました。
☆コブクロ
トリはコブクロ!
出てくる前から、どんどん会場のボルテージが上がっていくのがわかりました。
直前に、気合いを入れる声が聞こえました。
会場の盛り上がりを見る限り、コブクロファンがとても多かったようですね。
~セットリスト~
1 桜
2 ここにしか咲かない花
3 流星
4 風
5 Blue Bird
6 轍
En YELL
まさか「桜」から始まるとは思いませんでした。
前奏で拍手が起きました。
武道館で「桜」を聴くのは久しぶりで、コブクロが初めて武道館に立った時のことを思い出しながら聞いていました。
あの時と同じところで、黒ちゃんがほんのわずかだけつまったように感じました。
もしかしたら…、あの方のことを思い出したのかな。
「ここにしか咲かない花」でも、前奏で拍手が起きました。
コブクロが、この場所に立てるきっかけになった曲。
~続く~