鎌倉の海と風 | ◆Ka Makani Kupulau◆ 今を生きる

◆Ka Makani Kupulau◆ 今を生きる

コブクロとHulaとHawaiiとサッカーが大好きなOL(!?)のblogです★

◆Kupulau Makani◆ 今を生きる-090816_1852~01.jpg
昨日はこの夏2度目の鎌倉に行ってきました。
鎌倉駅で待ち合わせをして、あちこち買い物しながら小町通りを歩いて鶴岡八幡宮まで行き、お参りをしました。

そして江の電に乗り、稲村ヶ崎まで。
海の見えるレストランでランチをしました。
ランチの後は目の前の海へ。
遊泳禁止になってしまっていることもあって、人もまばらでしたが、足を浸かりたいくらいなのでちょうど良かったです。
この間行った由比ヶ浜より水もキレイで、足や手を浸かってだいぶいろんなものが浄化された気がします。
隣の稲村ヶ崎公園で波の音を聞きながら少し休んで、海をあとにしました。
やっぱり海っていいねぇ。

駅前の素敵なお店で、奇跡のようにセンスがいいランジェリーケースに出会い購入。
旅行に持って行く楽しみが増えたよ。
そして再び江の電に乗り長谷まで。
残念なことに時間が遅く、長谷寺は閉まっていたのですが、その周辺のお店で再びいいものに巡り会えました。

その後は最後の目的地、七里ヶ浜まで。
浜辺に人が集まっているなぁと思ったら、写真のような素晴らしい景色が見えました。
目の前には夕焼けに染まった富士山…。
本当に美しい光景でした。

最後に最近できたスポット、『bills』でご飯を食べました。
とってもおしゃれなだけでなく、ご飯もとーっても美味しかったです。
最後には名物のパンケーキを食べましたが、今までに食べたことがないような口のなかでとろけるパンケーキでした。
雰囲気も良くて大満足でした。

昨日は本当にお天気も良くて、気持ちが良かったです。
日焼けした肌ですら嬉しく感じるくらい。
鎌倉の海と風を満喫できた1日でした。