★12月29日★ 続き
ロッテ免税店
はロッテデパートの9階と10階にあります。
エレベーターで10階に上がると、見渡す限り日本人でいっぱいでした。
海外に来たっていう感覚を無くします。
どこの国に行っても、免税店の中は常に日本人でいっぱいですけどね…。
最初の目的はヴィトン。
閉店間際のせいかごった返しているわけではないけれど、やっぱり混んでいる。
やっと店員さんを見つけて、欲しいと思っていたバッグやお財布の在庫を調べてもらいましたが、首を横に振られるばかり…。
ガーン。。。
母の友達から頼まれたものは在庫がありましたが、詳細を書いたメモを忘れてしまったので、もう一度出直すことにしました。
気を取り直して時計売り場へ。
一通り眺めてみましたが、やっぱりフェンディのものが素敵。
羽田で見たピンクフェイスのものも、東和免税店にはありませんでしたがロッテ免税店にはありました。
微妙に在庫が違うみたい。
同じく20%オフのセールはやっています。
しかもVISAカードで支払いをするとさらに5%オフだって!
ということで、色々つけて試してみたのですが、今の時計がスクエアなので、丸い形のピンクフェイスのものを買うことにしました。
バングルにもフェンディのロゴが彫ってあって素敵です。
文字盤も見やすい。
お値段は日本円にして約45000円。
羽田では同じものが84000円でした。
ものすごいお得~。
ちなみに、母も形違いでスクエアフェイスのものを購入。
ベルトのサイズもお直ししてくれて大満足です。
韓国の免税店では買ったものを空港渡しなので、手ぶらでお買い物できて楽チンです。
高価なものは持ち歩くのにも気を遣うし、このシステムは良いですよね。
ただ、買ったことを忘れてしまうので注意ですが…。
閉店時間というタイムリミットがやってきたので、明洞の街で夕食を食べることにしました。
時刻は20時。
エステの予約は21時です。
当初は焼き肉を食べる予定でしたが、あまりお腹がすいていなかった上にゆっくりできる時間もないので、軽く済ますことにしました。
目指すは『明洞餃子
』。
ガイドブックにも必ず載っているし、口コミの評判もとってもいいお店です。
明洞の街は露天が出てきて賑やか。
大都会で、東京の街とあんまり変わりません。
大通りを少し歩き、地図に書いてある通りに小道を右に曲がるとありました!
入り口は少し奥まったところにあり、行列ができていましたが、2人ということもありすぐに入れました。
中は満席で活気があります。
このお店のメニューは3つだけです。
『マンドゥ』(蒸し餃子)と、『カルクッス』(うどん)をオーダー。
料金は先払いです。
2種類で14000ウォン、約1000円です。
あっという間に料理が運ばれてきて、熱々の餃子とうどんを頬張りました。
おいしい~。
味付けは全く辛くなく、でも和風とも違い、おうどんのスープにはとろみが。
餃子は小龍包がさっぱりした感じ。
辛いと評判のキムチは、一口しか食べられませんでした…。
お店を出て露天を少し眺めて、ヘアーアクセサリーを購入。
しっかりした作りのボンボンが5000ウォンと約350円。
お店のおばちゃんに値引き交渉をしましたがあえなく撃沈…。
2つを言い値で買いました。
エステは、梨泰院のよもぎ蒸し専門店『Dream Bath
』を21時から予約していました。
明洞から梨泰院までは地下鉄だと行きづらいということなので、タクシーで向かうことに。
『明洞餃子』のすぐ近くには『ロイヤルホテル』があり、そこから模範タクシーに乗ることにしました。
ソウル初タクシーなので、ちょっと高いけど模範タクシーで…。
エントランス付近でウロウロしていたら、私たちに気づいたホテルの方が話しかけてくださいました。
そして行きたい場所を告げると、タクシーを呼んで運転手に伝えてくれました。
なんて親切なんだろうって感動。
安心してタクシーに乗れました。
タクシーの運転手さんは日本語が話せる方で、色々話しかけてくれました。
日本でお仕事をしていたこともあるんですって。
「南大門市場で売っているキムチは中国産だから買わない方がいい」とか、ソウルの見所を説明してくださったり。
長いトンネルを抜けると、約10分でエステに到着。
あんまり熱心に話してくださるので、少し通り過ぎてしまったのですが、本当に親切な方でした。
お釣りを少し多めにくれました。
エステはレストランの2階。
階段で上がってドアを開けると、若いキレイな女性が迎えてくれました。
日本人の方で、日本からソウルに来て約1年になるということ。
あったかいお茶と丁寧な説明でなんだかホッとしました。
当初は基本コースを予約していたのですが、肩こりがひどいので全身経絡マッサージに変更。
よもぎも3種類のブレンドから選べます。
私は全身の凝りがひどいので『ダイエット』を選択。
一番汗が出て血行が良くなるらしい。
メイクを落としてガウンに着替えて、いよいよ初よもぎ蒸し開始です。
最初はちょっと熱いなぁと思ったけれど、座り方のコツを教えてもらい、ガウンの中でいろんな体勢をとっていました。
椅子が黄土でできているので、熱すぎなくて良い感じです。
後からやってきた女性2人組とお話をしました。
大阪からやってきて、ソウルは9年ぶり2回目とのこと。
やっぱり2泊3日で来ていて、東大門市場近くのホテルに泊まっているみたい。
AKコエックス免税店はヴィトンが入ったばかりなので穴場だという情報も教えてもらいました。
他の免税店にはなかったお財布やバッグがあったみたい。
目がキラキラと輝いてしまいました。 笑
よもぎ蒸しの最後には、顔をガウンの中に入れたりしました。
肌荒れが良くなればいいなぁ。
約30分でよもぎ蒸しが終了し、スタッフの方が体を拭いてくださいました。
すごい汗…。
そしてその後は全身経絡マッサージ。
オイルを使って全身のツボを押してもらいました。
私の肩こりがあまりにひどいのでスタッフの方はびっくり。
顔マッサージや顔パックもやっていただいて、うとうとするくらい心地よかったです。
やっぱり凝っているだけあって痛い部分もけっこうあったけど、終わった後は体が本当に軽くなりました。
残り数分間は院長先生がマッサージしてくださって、手からエネルギーをひしひしと感じました。
マッサージが終わって着替えをしてお会計。
日本円で支払いをさせてもらいました。
これだけ至れり尽くせりで7500円です。
帰るだけなのでメイク直しはしませんでした。
お店に置いてあった地図や案内をいただきました。
JCB発行の地図もいただいたのですが、これが後ほど大活躍します。
帰りは院長先生が車でホテルまで送ってくださいました。
送迎のどちらかを選べます。
コンビニに寄っていただき飲み物を買って車に乗り込みホテルまで。
院長先生は運転がとっても上手で、話もすごく面白かったです。
人柄が素晴らしい。
私たちのホテルに先に送っていただき、院長先生と女性2人組にお礼を言って別れました。
本当に大満足で心も体も満たされて幸せでした。
ホテルに戻って、アドバイス通りそのままベッドに入りぐっすり寝ました。
お風呂は翌朝です。
ソウル1日目が終わりました。
~続く~