★12月29日★
今回の旅の始まりは羽田空港。
私の家の最寄り駅から直通バスが出ていて、成田空港よりも半分以下の時間で行くことができます。
最近は韓国や中国などの近距離の国へは羽田空港からも便が出ています。
今回、韓国に行くにあたってどうしても羽田から行きたくて、無理言ってエアーを探してもらいました。
だって、時間もお金も半分以下で行かれるんだもん…。
年末の帰省の時期と重なってバスは混んでいましたが、無事に羽田空港に到着。
本当に楽チン。
第2ターミナルから、国際線ターミナルへ循環バスに乗りました。
5分程度で到着したのですが、初の羽田空港国際線ターミナルの第一印象、ショボい…。
その分コンパクトでわかりやすくはありますが。。
アシアナ航空のチェックインを済ませると、時間が早めだったこともあり前の方の席でした。
スーツケースを預け身軽になり、新韓銀行の窓口で両替をしました。
羽田空港の新韓銀行での両替、お勧めです。
現地の銀行とほぼ同じレートだし、ホームページには手数料割引のクーポンもあります。
たくさんのウォンの紙幣を受け取ってお金持ち気分。
そして出国手続き。
手荷物検査なども特にトラブルもなく無事に終わりました。
手続きを終えると待ち構えているのは免税店。
やっぱり規模は小さいけれど、意外にもいろんなブランドが充実。
今の韓国はレートの関係もあってお買い物天国なので、ここでは完全に下見。
フェンディの時計が思いのほかかわいい。
やっぱり同じ考えの人が多いみたいで、ここでお買い物をする人は少なめでした。
その後はお茶をしたり、現地で必要なものを買い足したりして少しのんびり。
機内への搭乗が始まりました。
芸能人いないかなぁなんて、列に並ぶ人の顔を眺めていましたが、異様に顔が小さくて背が高くて細くてスタイルがいい外人さんがいて、きっとモデルさんだろうと話しました。
そして無事に機内へ搭乗。
残念ながら窓側ではなかったのですが、19列目と前の方でした。
無事に予定時刻に離陸しましたが、やっぱり何度経験しても苦手…。
途中窓際の席の人には富士山が見えたみたいで、「富士山!」という歓声が。
私たちが羨ましそうにしていたら、親切な隣の席の方が「お撮りしましょうか?」と私のカメラで写真を撮ってくださいました。
とても親切で笑顔が素敵な方。
高度が安定してすぐに、機内食が配られました。
早くもキムチが。。
そして真っ赤な色の辛いソースも。
メインは白身魚のフライに中華風の味付けがされたものでした。
デザートは和風で最中。
国際線は飲み物が次々と運ばれてくるので良いです。
最初にいただいたオレンジジュースの他に、あったかいコーヒーや緑茶もいただきました。
食事も終わり、機内免税品販売の時間に。
キャビンアテンダントさんがつけていたアシアナ航空のベージュのエプロンがかわいい!
値段もお手頃だったので予約することにしました。
アテンダントさんに声をかけたのですが、英語があんまり通じない…。
私たちが困っていると、先ほどの親切なお隣の席の方が韓国語で助けてくださいました。
どうやら、韓国の方のようです。
説明によると、帰国便まで48時間以上ないと予約ができないそうですが、ギリギリだから少し心配、でもおそらく大丈夫でしょうとのこと。
親切なお隣の方のおかげで、無事に予約を済ませることができました。
お腹もいっぱいなので少しウトウト。
着陸が近づいてきて、隣の席の方と少しお話をしました。
今は日本で韓国語を教えていて、お正月休みを利用して、一年半ぶりに韓国に帰るとのこと。
家も近いことがわかりました。
「大学生ですか?」って聞かれました。
とんでもない、って慌てて否定したけれど、ちょっと嬉しかったです。 笑
「韓国はたくさんいい場所があるので、楽しんでくださいね」って、嬉しかった。
そして無事に着陸。
入国手続きを済ませて、無事に荷物も受け取って、いよいよソウルの街に出発です!