認知症部屋はさぁ、面白いから良いんだけどさぁ…
いつも思うこと。
他の人の安静とか静養は守ろうとしても…
なーの安静とか静養は守られないんだなぁ…
って…ちょこっと思うの。
イビキ問題…認知症部屋の方が気にしなくて済むけどさ。
文句も言われないし、忘れちゃうしね。
けどさ。
他の人が寝るためには、なーから守るのに…
めちゃくちゃ騒いでたり、看護師が入れ替わり立ち替わりバタバタしたり、大きな声で話したり…
なーが静かに過ごしたり、寝たりするのは守らないの?
なーは守られない人間なの?
なーには、静かに過ごす権利はないの?
一日中、何か見えてるおばあちゃんの独り言。
面白いからいいのよ?いいけどさ。
ずーっとなのよ。昼夜問わず、ずーっと…
看護師サイドの問題…
なーがイビキかくから、いけないんだろうけど。
他の人もイビキ、かいてるのに、なーだけ。
なー、やっぱり存在が迷惑なのかなぁ?って。
やっぱり…早く帰りたい…
看護師の発言ひとつでも、結構傷ついてるのにさぁ…
何も思わないフリして、何も言わないから…
それでいいと思ってるんだろうなぁって…
看護の質…看護について、もっと考えて欲しいなぁ…っていうのは、贅沢なのかな?