#おにぎりの具といえば | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

おにぎりの具といえば

 


おにぎりの具…



好きなのは、食べられないけど


「鮭」



が好きだった♡

 


今現在食べられるもので選ぶなら…



「梅」「たらこ」「ツナ」「鯖」



変わり種でもいいというか、選ぶなら…



「まぐろ(ナマ・ヅケ)」「揚げ物(天ぷらとか…笑)」



おにぎりの具…じゃないけど、混ぜる系なら…



「ゆかり(三島のゆかり)+鰹節+醤油→中身は梅干」

↑丸く結んだおにぎり



「混ぜ込みわかめ」シリーズ(特に若菜・梅)

↑丸か俵形に結んだもの



「おむすび山の青菜→中身は梅干」

↑俵形に結んだおむすび



「梅の実ひじき」

↑太宰府えとやさんのもの



「鰹節+しらす+醤油」



…基本的に…鰹節+梅干が多いね…笑



他に思いつかないって訳じゃないけど…



多分、昔の記憶…昔から食べ慣れた味…なんだろうなぁ…



家族で出かける時に、必ずおばあちゃんが作ってくれたおむすびが…



おむすび山の青菜に梅干し

三島のゆかりに梅干し

鰹節+醤油に梅干し



の3種類だったから…そこは、もう王道。



俵形か丸く結んだおむすびに、海苔が巻いてあって、アルミホイルで包んであるやつ!



母の味も↑の方のおにぎり…似たり寄ったり?笑



受け継がれてるのかなー?笑



お米、海苔はこだわって選んでるし…



なー、ふりかけはあんまり浮気しません笑



ほぼほぼ、この辺りしか…選びません(*´ω`*)



三島のゆかり

(最近、ひろしが青菜だと気付いたから…お世話になることもあります)







三島のシリーズはピカイチだよね(*´ω`*)



炊き込みわかめシリーズも好き







混ぜ込みわかめ

シリーズ(わかめ・若菜・梅)










おむすび山

(青菜)






 色んなバリエーションが増えてるのが…驚きです( ;´Д`)



世の中についていけてない…笑



あとは、丸美屋先生のごま塩とかも好き笑



えとやの梅の実ひじきはこれ。


↑なぜか1個売りのが出て来なかった…



とりあえず…ご飯に合うものは何でも好きってことかな?笑



おにぎりじゃないけど、ご飯のお供に好きなもの、納豆も紹介!



なー、おはよう納豆がものすごく好きです(●´ω`●)



おはよう納豆、こっちじゃあんまり売ってないのよ…













おはよう納豆さん!もっと頑張って!!笑


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する