右手が使えなくて不便していますが…
箸は左手でも持てる?使える?ので、食事は割と平気。
意外だったのは、フォークとかスプーンの方が難しかったこと。
スープとか、汁物は垂れそうになるので、少しイライラ(^◇^;)
お豆つかむとか、サラダの中のきゅうり抜く程度なら、箸の方が楽ちんでした。
今のところ…絹ごし豆腐だけ苦戦したかなぁ?
それから、起き上がることが出来て、指先が使えるようになったので、携帯もスイスイ。
なのですが!!
思ったより大変なこと!!
iPhoneの充電器をさしこむ作業が、意外と大変だったんです∑(゚Д゚)‼︎
ぐっ!と力を入れないと入らない…(;´Д`A
少し差し込んで、iPhone逆さにして、机に置いて、ぐっ!と押し込む…
こんなことが意外と出来ないんだ( ゚д゚)なことでした。
あとは、チャックの袋の開け閉めが意外と難しいとか…
薬のPTPシートも開けやすいのと、開けにくいのと色々。
メーカーさんの企業努力が伺えます。
…いつもありがとうございます。
今朝も大量のPTPシートのゴミの山(3日分)に驚いて頂きました(^◇^;)
ペットボトルの開けにくさは、平常時でも開けにくいけど、より…
他にもたくさんだけど、iPhoneの充電器が一番の驚きでしたって話でした笑