長生きすることが | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

長生きすること



誰もが、長生きしたいと願っている



と、信じて疑わないんだろうな…



まだまだ、青いな。お兄ちゃんよ。



病気したことない人



元気な人



まだまだ夢を追いかけて、夢を見てる人



そして、まだまだ周りの見えない若い医師



そんな人たちは、長生きすることが良いと…



そう思ってるんだろうなぁって気がします



長生きすること、させるが目的になってる



でもね?違うのよ。



健康な身体で、何不自由なく生活が出来るのであれば、そりゃ長生きするのも悪くないと思うの。



けどね?あくまでも、健康な身体なら。



ボロボロの身体で生きていくことって、結構大変なのよ?



何度も何度も入退院繰り返して



やりたいことやるのに、やれるようになるまで何年もかかって…



やっと出来るようになったら、出来なくなって…



出来なくなって、またやり始めようとしたら、今度はこっち…



そんなことの繰り返しでさ?



その度に、お金も、時間も、体力も、気力も…それから希望もなくなる。



3日我慢するのと、一生を棒に振るのならば、3日我慢しましょう…



これ、医師としては正しいのかもしれない。



正論なんだと思う。



けどね?



それはあくまでも、健康な身体で生きてきた人が、たまたま入院した場合よ。



何度も何度も何度も何度も…入院してきた人とかに言う言葉じゃない。



3日で終われるなら、一生苦しまないでいいなら、もうこれが最後になるなら…



そう考える人もいるってことを、きちんと考えるべき。



どれだけ相手の立場に立って、考えることが出来るのか。



想像力の問題よね。



そして…僕らが諦めたら、そこで終わり…



それね、それはね?医者のエゴ。



患者が諦めたら終わりなのよ。そもそも。



もう、諦めてくれていいのよ。



って思う患者もいるってことを、どうして分からないかな?



長生きすることだけが、人生じゃないの。



長さじゃない、質の問題。



生活の質、生命の質…人生の質



どう生きていくか、どう生きていきたいか



どんな人生を歩みたいか…



目的、生きがい、希望…



終わるその日まで、どうありたいか…



どんな自分でありたいか…



永遠のテーマになるんだろうなぁ…



生きる意味は特にない、そこに生命体として存在してるだけ



そんな言葉も耳にしたことがあるけど…



確かに存在してるだけなのかもしれない笑