ファミマの和風ツナおにぎり | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

ファミマの和風ツナおにぎりの件



記事にしたと思ってたんだけど、なかった…



あれ?( ゚д゚)?なんでないの?みたいな。



いや、食べないで評価したのなんのってやつ。



なー、あれ見て思ったのよね。



そこの部分だけ切り取られて、シェフ、可哀想



キチンと理由も説明してるし、謝罪もしてるし…



なにより、アドバイス?というかこうした方がいいともしてるし…



なーはあのシェフの意見に一理あると思う…



というか、どちらかと言うと同じかなって。



食事って、まずは見た目が大事。



美味しそう!食べてみたい!食べたい!



って思わなきゃ、食べようって気にならないよね。



美味しいって気分にもならないと思うの。



なーの病院食、エサ!レベルの話だと思うのよね。



批判するなら、キチンと真相を調べてから。



そして、そのシェフの何が問題なのかをキチンと見定めて欲しいなぁって。



好きな人にはごめんなさいだけど…



なーもファミマの和風ツナおにぎりは、美味しそうとは思わなかったし、買おうとも思わなかった。



和風ツナおにぎりしかなかったら、パンとか肉まんとか、それこそコロッケでいいやーって。



普通のツナマヨは買うよ?笑



そして、一度…何もなくて買って食べたこともあるけど…



やっぱり美味しいとは思わなかったのです。



完全に味覚が…好みじゃないってだけの話ね?



見た目、大事!



人間は視覚情報が8割を占めてるって言うし!



ま、演出側の問題もあるよね…ありゃ。



シェフに謝罪すべきだと思うくらい、内容見てあれ?ってなったもん。



辛口ではあるけど、他の商品に対しても、問題提議して解決策も告げてるあたり。



シェフとして、そして人としても、良い人なんだろうなぁって。



真っ直ぐに料理に向き合ってる人なんだろうなぁって…



この人の作るご飯、食べてみたいなぁって…



そう思えました。



信頼出来る人の料理ほど、安心、安全、そして何より楽しめるのではないでしょうか?



だから、お母さんのご飯は美味しいんだろうなって笑



早く帰って、美味しいご飯、食べたいです!