うちの病院でもそうだけど…(近隣病院も含めての部分もあります)
マスクは1人につき1週間に1枚までで使いまわせ
袋に入れて保管して、中にはガーゼを挟んで対応しろ。
…これ、感染拡大させる原因としか思えない。マスクしない方がよっぽど清潔だと思う今日この頃。
アルコールは必要最低限にして、1行為1手洗い命令
部屋から遠いけど、なるべく手洗いで対応。一回一回手洗いに行って下さいと。
今までは使え使え!と病棟同士で使用量比較されてどやされてたのに、今度は使うなと。
おかげで元々ギリギリのケア時間も終わらない。
その割に残業代は出ない。ブラックがよりブラック。
手袋が入手厳しくなるかもしれないから、ドラッグストアで買い物のついでに見かけたら、個人購入してくれ。
ただし、個人購入したものの値段は払えません。
自分を守るためのものだから、そのくらいしてもいいだろ?みたいなやり方。どうなの?
コロナ以上に他の感染症の拡大も時間の問題な気がします。
MRSAだったり、緑膿菌だったり…
一歩間違えば、命を落としかねない環境の中で、必要最低限すら賄えなくなってきてる世の中。
今まであったものがない状況下で、今まで以上にに気を使え!って、無理な話だと思ってしまう。
自分も身を守らなきゃいけないのに、自分すら守れない中で、どうやってより危険な患者様を守るのか。
ってか…患者様より感染リスク高い自分…笑
通勤もしなきゃいけない、通勤が感染経路になる可能性が高い、けど通勤しなきゃいけない…という無限ループ。
かかったら病院名が公表されて、病院にとっては大打撃になるので…と、ここから先は自粛。苦笑。
そんな脅し文句のような通達も来るくらい、異常な状況。
ばらまきより何より、医療機関への必要最低限の医療物資、感染予防具の供給に政府は尽力すべきなのではないでしょうか?
いや、やってるんでしょうけど…足りてませんよね。
今まで出来てた医療提供も、いつ限界を迎えるか…医療崩壊も時間の問題になってきちゃってますね。
怖いなぁ…色々。
それより何より、今日?の雪の情報の方が今は一番怖いのですが…苦笑