きっと大丈夫!そのうち食べるよ! | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

見てない方が…99%だけど笑


離乳食です。


保健センターでもっと頑張れとか、何で食べないんだろうねー


って、心無い言葉をかけられたお母様たち。


なーの実習先の保健所では、そんなこと言う保健師さん&栄養士さんは居ませんでした。


大丈夫、そのうち食べるようになるよ!


個人差あるし、人と比べなくていいよ!


そんな感じでした。


そして、それから…


どういう工夫をすると食べるかもしれないよ!


こういうの作ってみたら?


とか、そんな感じのアドバイスも。


なーは思うの。


お母さんたちがニコニコして食べてたら、きっと興味を持ってくれる!


今はおっぱいが好きで、美味しくて、ご飯なんか比でもない!


って思ってるのかもしれない。


それって、ある意味幸せだよね?


おっぱいを求められて、おっぱいが出て、あげられる。


おっぱいあげてる時って、お母さん、ニコニコしてない?


美味しいね!いっぱい飲めたね!凄いね!


こんな声かけしてない?


おっぱい=美味しくて、ママが褒めてくれる


なー、そんな感じでいつも見てた笑


母性実習も保健所実習も姉妹たちの授乳も。


食べない食べないと焦って、イライラしたり、不安になったり…


そんな中で赤ちゃんは敏感に感じ取ってるんじゃないのかな?


うちのお米とノリと納豆しか食べなかった甥っ子は、お友だちが食べてるの見て食べるようになった笑


お友だちの力って偉大!


それから「ぼく、お兄さんだから!」も偉大笑


お兄ちゃんを求めたことはないけど、小さい子を見て…勝手に?自覚笑


大丈夫。


きっといつかは食べるようになるよ!


今はどデカイ、たくさん食べるなーも、小さい頃は食が細くてほぼ食べず…


親も保育園の先生方も病院の先生にも…ものすごく心配かけたけど、食べてるし!


大っきくなってる!笑←デカくなりすぎ。


こころない保健師さんの言葉、ごめんなさい。


お母さんたち、ニコニコして、美味しいよー!美味しいねー!って声かけてあげてね!


うちの妹は…その場にいる人みんなで盛り上げてた…というより、強制的に盛り上げさせてた笑


すごーい!美味しいねー!大っきいお口ー!すごーい!もぅ、てんちゃーい!
注)あくまで天才じゃなくててんちゃーい…


やっぱり雰囲気、大事だよ!


楽しい雰囲気で、楽しく食べる。


これが一番じゃないかな?


子育てしてないなーからですが、あんまり気を張り詰めずに、焦らずに!


楽しくゆっくり、その子に合わせてあげてね!