わかる人にはわかると思いますが。
そもそも、そんなに必要なかったのではないか?
ある一つの数字しか見なかった結果なのではないでしょうか?
果たしてそれは必要だったのか、そんなに必要だったのか。
新しいものに喰いつき、何にでも手を出すのではなく…
正しい目的、正しい方法、正しい用法用量、正しい選択…
全て基本に沿って、ルールに則った上で行われることが、望ましいのではないでしょうか?
本当の意味で、今ならまだ間に合う…それは本当に必要だったのか?…を考えて頂けたらと思います。
ぶっちゃけ。
ほぼ何もしてなかったようなものなのに、一緒にされたくないし。
次々追加したりする意味、素人には訳わかめです。
素人でも、疑問に思ってしまいます。
ま、なーは一般ピーポーなのでっ。
思ったこと書いちゃいます(ノ´▽`)ノ
一般ピーポーでも…
老眼鏡の必要性、めちゃくちゃ感じてます(笑)