本当は書くこと、すごく、ものすごく悩んだんだけどね?
それでもなーは書くことにしました。
だから、いずれ引っ込めちゃうかもしれないけど(笑)
今日のなーはちょっとムームーなのです。
ステロイドの副作用の怖さ、分かってる分かってるって言ってるけどね?
本当の怖さ、分かってないでしょ。
なってみないとわからないのかしら?
想像力の欠如?それとも無知?無能?
あ、理解力がない?知的レベル低い?
なー、結構オープンにしてますが。
結構ダメージ大きいんです。はい。
精神的に強い訳でも、感情に鈍感な訳でも何でもないの。
お顔が大きくなる満月様顔貌とか、首から肩にかけてもっこりする野牛肩とか、お腹がぽっこり、脚はほっそりの中心性肥満とか…ニキビとか。
そんなレベルで済むうちなら、まだ引き返せるよ。
そんなレベルでも、立派な副作用で恐ろしいのよ?
糖尿病になりたい?
白内障になりたい?
骨粗鬆症になりたい?
活動制限受けたい?
その他諸々の色々な症状に悩まされたい?
なーの腕、見せようか?
主治医はもちろん、入院主治医、入院チームの先生方も絶句した位のなーの腕、見せようか?
あの引きつった顔。
それ見て、逆に笑わなきゃ!って…仕方ないよね!って、なーの方が笑い飛ばしちゃう位、びっくりして、引きつって、困った顔してたのは、今でも忘れられない。
仕方ない!ってのはね?
楽天的に考えてるわけでもなければ、どうでもいいって思ってる訳でもなければ、諦めてる訳でもない。
やるしかないからやるの。
受け止めるしかないから受け止めるの。
こうなること、いずれはこの日が来ること、来てしまうことを、理解して、受け入れて、受け止めて、納得して…それでも使わざるを得ないから使って来てるの。
その日が来た時に笑えるように…きちんと勉強して来てるの。
もちろん、素人だから限界はある。
間違った知識もたくさんある。
わけ分からんこともたくさんある。
って…先生方にも理解不能なレベルだから、どうやっても理解不能なんだけどね?(^◇^;)
だけど。
出来る限りなんとかしなきゃって、自分で出来ることはないかな?って、日々勉強してるの。
先生任せにはしてないよ。
してるけど(←どっちだ?笑)
ここに来るまで、嫌ってほどの仕打ちを受けて来てもいる。
精神的なものでしょ?
そんなこと言われて、放置されたり、我慢要求されたり、暴言吐かれたり。
我慢して、我慢して、我慢して…で、悪化して、拒否しても捕獲されて、一度捕まったら釈放されなくて。
そんなんになりたい?
お仕事辞めたい?
やりたいこと、辞めたい?諦めたい?
やりたいこと、目の前でされてる方が沢山いる中で、自分は何もできなくて…それどころか、そのスタートラインにすら立つことが叶わないかもしれない。
それでもまだ…今、心配されることに浸りたい?
自分が自分なのに、自分じゃなくなる感覚、分かるかな?
二度と自分のものじゃなくなる感覚、分かるかな?
なー、結構オープンにしてますが…
結構あっけらかんと書いてますが…
月曜日のオペが終わったら、なーはもす自分の眼でものを見ることが出来なくなるんだ。
見ることは出来るし、見える。
けど、自分のものではなくなる眼でしか見ることが出来なくなる。
自分の眼でみられなくなるということ。
これ、結構なーにとってはダメージ大きいんです。
最期まで自分の眼でいられること、どんなに大きな意味を持っていたか。
診断を受けた約1年半前。
あぁ、やっぱり…って、その瞬間に理解して、受け止めて…次の瞬間には、眼科の先生と笑っちゃった。苦笑い。
加齢性と違って視力の低下も早いし、羞明の度合いも酷いし、進行は早いよ。オペしなきゃ治らないよ。
その日から、この日が来ることを受け止めて、どうするのか、どうなるのか理解して、納得して、心の整理して。
好きな人も、好きな色も、好きなものも…みんなみんな、作られたレンズを通してしか、見ることができなくなるんだ。
片目を終えて、改めて感じてるの。
あぁ、今まで感じていた色とは違う…今まで見ていた景色が変わる…何気無く見ているもの全てが、全く違うものになるんだって。
今は少しでも多くのものを、自分の眼で見ておきたい。
こんな思い、して欲しくない。
なーだけかもしれないけどね。
救われるものが一つに対して、失うものは沢山。抱えるものも沢山。一生つきまとうものも沢山。
あなたはまだ、今なら引き返せるよ。
浸ってないで、勉強して?
心配されるよりも、自分の心配して?
人と張り合うなら、健康なことで張り合って?
本当は書く気、なかったんだけど…
なーの気持ち、オペに対する気持ち。
弱音吐くみたいになっちゃうし、本当のことは書きたくなかったんだけど。
一生、自分の中で、心の中にしまっておこうと思ったんだけど。
本当に。
なーのような思いはして欲しくない。
そう思ったから。
もう一度。
今ならまだ、間に合いますよ。