2014年 | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

バタバタのドキドキで始まって…


グダグダで終わります(ノ´▽`)ノ ⌒(呪)


2014年 今年は色々なことがたくさんありました。


オカメさんとのお別れから始まって…父との喧嘩で終わりそうです(^_^;)


2014年、今年の目標…


「復学する」
→主治医&入院主治医のバックアップがあって、見事に達成!休学&退学の事態に追い込まれず、なんとかクリア出来そうです( ´艸`)


「点滴しない」
→…は、早々に断念_| ̄|○
…しましたが、2本だけ(強くなったし、量も増やしてたけどね?)で済みましたd( ̄  ̄)


「脱ステ(最悪減ステ)」
→…も、早々に断念。減ステどころか、増ステ(量も力価も)だったけど、おかげで乗り切ってます♪( ´▽`)


「入院しない!」
→は見事にクリア!…危うかったけど、気にしない(ノ´▽`)ノ ⌒(呪)


「救急行かない」
→は…オッケーでイイ?予約外は行ったけど、救急じゃないもん♪( ´▽`)何度となく行こうか迷いはしたけど、何とかなりました!


そんな2014年、人の優しさに触れたり、若い子の刺激を受けたり、沢山の困難と向かい合う年になりました。


主治医
→出会って早くも3年目(現在2年2ヶ月目)に突入。完全なる自己調節への信用をGET?したのか、はたまた放置なのかはともかく、2月の爆笑珍事件を境に、やや安定して来た今日この頃(ちょっとした事件はあったけど…笑)


入院主治医
→訳分からない(すみません)優しさにプチパニックを起こしたけど、おかげで楽になったあの日。
再び心臓説の浮上とか…なんかあったけど、あれ以来お世話にならずに、そして彼の手を煩わせずに済みました。
そんな入院主治医とは2年目(現在1年9ヶ月)に突入。


それからリハの教授
→訳分からない難病疑いのカミングアウトされてビビりまくってた数ヶ月前(笑)結局、これは調子イイから保留中だけど、どうなんだかね(笑)


リハの先生
→沢山のことを教えて下さいました。
そして、なーのことを理解して下さろうとして、沢山の話を聞いてもらって、先生方とのパイプ役になってくださったりと、なーの治療や人生を前進させて下さった先生には、感謝してもしきれないの。
どんな時もなーと向き合って下さって、よく笑って、笑い飛ばしてくれて…沢山のアドバイスもらって…(ノ´▽`)ノ
色々助けて下さいました…( ´艸`)


眼科の主治医
→3月の白内障の発症(発覚)から、お付き合いが始まった先生。
今月29日の定期受診で、4ヶ月での急激な進行が発覚…よろしくない状態に先生と苦笑いしたけど、それでも、先生の明るさとサバサバした感じに救われて、へこたれずにここまで来てます。


学校
→復学決定から復学、実習への障壁の数々を乗り越え、無事決定。
こんなおばかなのに、クラス成績トップで何とか1年が終わりそう!目標の全科目80点以上…は、訳分からない先生の宝クジテストにやられたけど、まっ、気にしないの(笑)


最後の日に父と喧嘩して、微妙な終わり方をするけど、2014年はおしまい。


あと数分程度で新年を迎えるから、ここで忘れよう!


それでは最後になりましたが。


皆様、今年1年を支えてくださって、どうもありがとうございましたm(_ _)m


こんななーですが、来年もよろしくお願いします。


良いお年をお迎え下さいm(_ _)m