基礎看護学のノート提出のもの。
ROM
他動的ROM運動
良肢位
基本運動
体位
BI
MMT
FIM
カッツ
IADL
異常呼吸呼吸分類
血圧分類
脈拍分類
ここまでやりました(*´Д`)=з
まだまだやること沢山…
ブレーデンとかGCS・JCS、熱型分類とか睡眠関係とか…
やってないの沢山(´_`。)
まったく終わる気がしない…
病理の方の病態はいくつかまとめたから何とかなってるんだけどね?
ショックの分類とかDICとかPDとかDMはまとまってるからいける。
その前に腎臓の解剖生理頑張らねば…
苦手なんです…今回の解剖学のテスト範囲。
特殊感覚、腎泌尿器、生殖器、発生学
あー…無理(´□`。)
腎臓はそこそこなんだけど、確実じゃないの_| ̄|○
助けてー!