頼み方と態度ってものがあるだろ!
何故・どうして
どうだったから・どういう理由で・何のために
どうしたいから・どうして欲しいから
どうして欲しい・こうして欲しい
そのためにこうなんだけど
こうこうしてもらえませんか?・こうこうお願いします。
って、言うのがいんでないのか?
と言うかね?
人伝になーの予定聞いただけでしょ?
理由は察してあげるとしてもね?
普通は…自分から頼み直すのが、筋なんじゃないのか?
それから!
消しゴム借りたのと、同レベルのお礼の言い方
友達に注意されて…それでも…
いついつやるからよろしく!って…
よろしく!って…何?!
ヘラヘラしながら、しかも動きながら頼んで来るって…どういうこと?!
自分のことでしょ?
自分がダメで、自分のためにお願いするんでしょ?
わざわざ人を呼び付けて、人の時間を使って、人に手間かけさせてまで「やってもらう」んでしょ?
何?その態度は…
と、思ってしまったのです(;´Д`A
心狭いなーって思うけど、それって大事なことだと思うの。
親しい中にも礼儀あり
そんな心構えだから、ダメなんだよ
と、言いたくなるような…
んー…これって、なーが変なのかな?
古臭い?ババくさい?年寄りっぽい?細かい?めんどくさい?