単純な名前のミスなんだけどね?
そんなやりとりを…偽名でどうぞ(笑)
なーの名字が「さいとう」だったとして、お楽しみ下さい( ̄▽ ̄*)
相手:もしもし、「さとう」様でしょうか?
なー:…はい?
相手:「さとう」様のご自宅でしょうか?
なー:いえ…違いますが…
相手:あ、えっと…あれ?「さとう」様のご自宅でしょうか?
なー:いえ、違います。
相手:…「さとう」様のご自宅では…ございませんか?
なー:はい…違いますよ?
相手:…失礼しました。
…ここまではね?
別に良くあることだから、よかったの(笑)
絶対…単純な名前の読み間違いなんだろうなぁ~って感じ。
良くあることだから、優しくしてあげても良かったんだけどさ?
でも、電話かけてくるなら、きちんと相手の名前を確かめてから、電話するべきでしょ?
いつもなら…「さいとうです」的に教えちゃうけどね?
ここのところ、うちの地域ではオレオレ詐欺系が多いらしくて、注意喚起されてるし、余計なことは言わないに限るってことで(笑)
そんな訳で、用があればまた、かかってくるだろうなぁ~と思ってたらね?
案の定かかってきて…(笑)
なー:はい
相手:あ…番号違いますよね…すみませんでした。
って、「はい」しか言ってないのに、切っちゃったよ(爆笑)
おーい、大丈夫かぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
名前、読み間違ってることに、早く気付けよ~(*´∀`*)
おバカさんっ(* ´艸`*)
恐らく電話の相手は、不動産関係の方でして…
ちょっとしつこい業者さんなので…いじめてみた( ̄∀ ̄*)
いや…直接契約してないのに、業界内で勝手にやってるらしい業者さん。
そもそもあまり信用してないので、そこからのお話は母も渋っているので気にしない(ノ´▽`)ノ
急ぎの用があればかけてくるだろうし?
そもそも気付けよなぁ~と…つい(;´▽`A``
ってかさ?
名前の間違いって、一番失礼だと思うんだけどなぁ((o(-゛-;)
お兄さん、もうちょっと社会勉強してから、出直しておいで~ヾ( ´ー`)