何となくの暇つぶしに、検索ワードのこと書いてました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
やたらと多かったのは、仲村トオルさんの名前のおかげか?←んな訳ない(笑)
2014年1月最後の日の検索ワードです。
順位 検索語句 アクセス
1 co2ナルコーシス 4
→毎度毎度どうもです。何か違うこととか、プラスがあったら教えて下さいませ(*゜▽゜ノノ゛☆
2月の記事、お勉強シリーズでございますm(_ _)m
2 難治性の喘息とは 2
→あ?あー…難解性の喘息ならね…
・診断がめんどくさい
・診断は付いているのに、先生から疑われる日々が続く→結局の所、結論は喘息
・最大限の治療をしていても発作や憎悪が見られる→
・これ以上何も出来ない、してあげられないと言われる
・分からないと言われる
・我慢要求
・いつもより状態いいから様子見させられる
・最終的に放置、我慢要求→我慢して有り難がられる
・生態は謎…
3 ゾレア 2
→ゾレア…ね。効いてたのか効いてなかったのか…知りたいところだったなぁ…
4 仲村トオル 2
→ジェネラルルージュの白鳥のイメージじゃないよね。
5 オノン キプレス 違い 2
→プランルカストとモンテルカスト…成分の違いか?
6 薬剤リンパ球幼若化テスト 2
→DLST…興味はあるけど、意味なさそうなので気にしないことに…
7 ノンストップ 2
→設楽さんのあの感じ…結構好きだけど、メンバーによっては、見る気なくなるかなぁ…なんか話がうるさいだけでつまらない時があるし?
8 器官呼吸音 正常音 1
→気管か?
9 co2ナルコーシス 酸素投与 禁忌 1
→これ、難しいよね。勉強して納得した!
10 オノン キプレス 同時服用 1
→するの?!ほぉ…
11 なーの日記 1
→どもども…(;´▽`A``こんな日記探してくれて、ありがとうですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
12 速水先生 1
→速水先生…ジェネラルはイメージ違うよね…だって、口紅…(笑)イメージは大事だよね…あ…なーの妄想上の速水先生だから、あんな感じなのか?
13 AMD シンビコート 1
→AMD???シンビコート?シムビコートじゃなくて?
14 シングレア 1
→シングレアになって…1年半かなぁ…
15 呼吸音 聴取部位 肋間 1
→むずいな…
16 オノン キプレス 1
→おーよ…そんなに気になるのかい?
17 DLST検査 結果 1
→ぜひ見せて頂きたい…
18 呼気中一酸化窒素(NO)測定 1
→これ、そう言えば去年以来やってないぞー?ステ沢山使ってるし、よく分からんのぉ…
19 羽ばたき振戦 二酸化炭素 1
→羽ばたき振戦ってどんな感じなんだろ…ちょい気になる。
20 呼吸音 聴診部位 1
→お勉強して、教えてちょ!
21 トオル 1
→トオルさん?
22 呼吸音の聴取部位 1
→同じような検索だのぉ…( ´(ェ)`)
23 シムビコート 使用期限切れ 1
→何故切れる?!
24 co2ナルコーシス 酸素投与 1
→高濃度は禁忌って書いてあったねぇ…
25 DLST 1
→やったら教えて?
26 森の獣鳥たちもみな 1
→出ておいで 揃って出ておいで~♪生ノスリを見たときは興奮о(ж>▽<)y ☆かわいー!
27 キプレスとプランルカスト どちらが効果的? 1
→…何故…キプレスは商品名で、プランルカストは成分名なのだ?!キプレスはモンテルカスト…成分が違うのねぇ。プランルカストで検索ってことは、オノンじゃなくて、ジェネリックのプランルカストを使ってるのかしら?正直な所…キプレスの方が1日1回で済むから楽チンかなぁ…
28 薬剤リンパ球刺激試験 原理 1
→ごめん!しらん!
29 CO2ナルコーシス 1
→お勉強シリーズへ…
30 ピークフロー日誌 iPhone 1
→iPhoneで出来たら便利だよね。確か、そんなサイトあった気が…
31 呼吸音 聴取 部位 1
→お勉強頑張ってくださいm(_ _)m
32 薬剤性肝障害 DLST 算定 1
→DLST自体は350点の判免だったかと…依頼企業とかによっても違うから、細かくは知らないです。やったことないし…?とりあえず、レセプトお疲れ様ですm(_ _)mあれ、大変だよね…妹が死にそうになってる(苦笑)
33 リンパ球幼若化試験 1
分離培養法のPHA・Con-A・PWMと微量全血培養法PHAがあるらしいよね。難しいっ!
34 肺音の聴取部位 1
→聴けた?
35 袂 クリップ 1
→使おう使おうと思いつつ、調子悪くて着物…浴衣すら辿り着かなかったー。(´д`lll)
36 薬剤によるリンパ球刺激試験(DLST) 1
→350点らしいぞ…「薬剤アレルギー患者とは、薬剤や代謝産物を異物として認識する感作リンパ球(T細胞)が存在するため、次回この患者に同種薬物を再投与すると、これがmitogenとなってリンパ球の幼若化反応(芽球化、分裂、分化)が起こり、皮膚や肝あるいはその他の臓器の障害を起こす患者である。
この患者のin vitroにおける検査が、薬剤によるリンパ球幼若化試験(Lymphocyte Sti-
mulation Test=LST)であり、主として細胞性免疫に起因するⅣ型アレルギー(遅延型アレルギー)を調べている検査である。
本検査は、患者血液からリンパ球を分離し、これに被疑薬剤とDNA前駆物質である3H-サイミジンとを加えて一定時間培養し、DNA合成時に取り込まれた3H-サイミジンの量を測定している。反応に用いる被疑薬剤については、代謝産物まで含んでいるわけではない点に注意する必要がある。」だそうです。
37 ナルコーシスとは 1
→麻酔…(苦笑)いや…2月の記事へ…補足あったら教えてちょ!
38 パルミコート 4987650209303 1
レセですか?それとも請求?マニアックだね(苦笑)
39 呼吸音 部位 図 1
→教科書に載ってたぞ!
40 グリーン車 1
→この議論、面白かったけど、真面目に子どもは禁止だったらさ?どこぞのお金待ちのお子様は1人さみしく普通車なのかなー?とか、1人妄想してました(;´▽`A``
41 オムライス 1
→たーべーたーいーっヽ(;▽;)ノよしっ!今度、自爆するか!
42 異常呼吸音の分類 1
→まだ途中だったね…
43 呼吸音の勉強 1
→せねば…
44 オノンとキプレスの違い 1
→成分名の違いだと…あとは値段とか…?先生にお聞き!
45 食事日記 ノート 1