お薬は「聞かない」じゃなくて「効かない」が正しいはずですよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
で、ですね。
そもそも、食物アレルギーなのかどうかからの問題もあると思います。
それと、オロパタジンが効かないなら、別のものを試して見てもいいのでは?
なーは医師じゃないので、なんも分からんです…はい(^_^;)
ちなみに、なーが今までに試してきた抗アレルギー剤(抗ヒスタミン剤)は…
アレグラ、アレジオン、アレルオフ、ジルテック(ジェネリックのセチリジン含)、アレロック…
こんな所でしょうか?
まだまだあったんだけど、当時(小学生の時)は薬の名前に興味なかったので、あまり覚えてないです(;´▽`A``
その頃の内服薬で覚えてるのは…
テオドールとスピロペント…それから、メプチンミニとリンデロン…あとは…ストメリンとインタールかな?
なんかね、謎の粉薬(甘ったるいやつ)…多分ドライパウダー製剤もあったんだけど、それが何かは知らない…(^_^;)
抗アレルギー剤(抗ヒスタミン剤)は、なにもオロパタジンだけじゃないし?
…食物アレルギー含めて先生に相談して見たらいかがでしょうか?