食物アレルギー オロパタジンが聞かない | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

…検索ワードからなのですが、先に一つ。


お薬は「聞かない」じゃなくて「効かない」が正しいはずですよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


で、ですね。


そもそも、食物アレルギーなのかどうかからの問題もあると思います。


それと、オロパタジンが効かないなら、別のものを試して見てもいいのでは?


なーは医師じゃないので、なんも分からんです…はい(^_^;)


ちなみに、なーが今までに試してきた抗アレルギー剤(抗ヒスタミン剤)は…


アレグラ、アレジオン、アレルオフ、ジルテック(ジェネリックのセチリジン含)、アレロック…


こんな所でしょうか?


まだまだあったんだけど、当時(小学生の時)は薬の名前に興味なかったので、あまり覚えてないです(;´▽`A``


その頃の内服薬で覚えてるのは…


テオドールとスピロペント…それから、メプチンミニとリンデロン…あとは…ストメリンとインタールかな?


なんかね、謎の粉薬(甘ったるいやつ)…多分ドライパウダー製剤もあったんだけど、それが何かは知らない…(^_^;)


抗アレルギー剤(抗ヒスタミン剤)は、なにもオロパタジンだけじゃないし?


…食物アレルギー含めて先生に相談して見たらいかがでしょうか?