レンコンで喘息が??? | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

今日のあさイチ。


レンコンで喘息やアトピーなどのアレルギーが改善する。


そうやってたんだけどさ。


なー…レンコンで症状出ちゃう人(;´▽`A``


あれれ~…やっぱり人間として何かが違う?


…何がよくて何が悪いって…ほんとに人それぞれ。


みんな一緒なわけないし?


例えばトマトね?


トマトの主成分は炭水化物。


食物繊維を多く含んでるし…抗酸化作用もあってがん予防になる。


動脈硬化などの生活習慣病を防ぐのに最適な食材。


頭の働きに必要なアミノ酸や、血管を丈夫にするルチン豊富。


脂肪消化を助けるビタミンB6も含まれてるから胃の負担を軽減させる。


食欲不振や二日酔いにいいし、食欲増進させる…


そんな胃粘膜の保護作用もある。


ルチンはビタミンCとともに血圧を下げる作用もある。


血液浄化作用もあるから、動脈硬化や肝臓にもいい。


こんなこと言われたら、トマト食べなきゃ!!ってなるでしょ?


トマトの皮に含まれるナリンゲニンカルコンはヒスタミンを遊離抑制作用があり、アレルギー反応を抑える効果がある。


これが最強だよね。ってなーは思ったの。


アレルギー抑えるものでアレルギー起こしてちゃ意味ないわ…(苦笑)


何がよくて何が悪いのか。


あの人もそうだから自分も…ってならないことは自分の身体で一番分かってる。


トマト以外にもさ…タマネギね?


好き嫌いのわがままに捉えられることもあるけど、なー、アレルギーなんだよね。


数値も出ちゃってる立派なもの。


これだって、血液サラサラだのなんだのって言われてたでしょ?


でもなーには食べられない…


かといって、なーの血液ドロドロかって聞かれたら…あれ?ドロドロかも???(笑)


タマネギさんは最近食べてないから大人しく?というか…


ステさんに調教されてるけど…ね?


なーは食べちゃいけないことになってるし、食べてない。


外食は怖いし、食べる時は気合入れて食べるし、即行だよ(;´▽`A``


タマネギなんて酷いもんだよ?


入院中に味噌汁に入ってて…ちょっと触った箸でご飯一口食べただけで、トイレ直行便。


あ~ぁ…今日のあさイチ見た人から、レンコン食べろとか言われるんだろうなぁ~…。


普通じゃないらしい人に、社会一般の普通を押し付けられても…ちょっと困る。



それに、自分で安心なものしか食べない…


外食だっておにぎりとゆで卵で我慢して~だし。


いや…レタスとかレタスとかレタスとか…食べるけどさ?


でも、覚悟して食べるし、諦めてる。


アレルギーが治るとか、喘息が治るとか、自律神経系の問題だとか…


そんな簡単に言ってほしくないなぁ…って思ったの。


なーだって何でも食べたいんだぞ!!


ヤマイモ!エビ!カニ!サーモン!!!!


キュウリ発作は最強だったから二度と食べたくないけど。


メンタルでSpO₂80%以下になるかいな!!


O₂2L入れてステロイド落として…85%とか出すか?!


あ…ごめん…かまってちゃんにかまわれて発散してしまった…。


今日来たメール…。


なーさんは、食べ物で発作出ますか???レンコンがいいらしいですよ?


出るっちゅ~の!!だから禁食なんだべ~?!


レンコン食べたらもっとあかんのや~ヾ(。`Д´。)ノ


と、そんなくだらないことに腹を立てていました~(笑)


で、思いっきり書いてしまった(;´▽`A``


何かいいものないかなぁ~…